相生山ちいさな積雪
お昼前に やっと時間がとれたので
相生山緑地まで 雪を探しに出向きました

笹の小径から 樹林の中へ
マンリョウ(万両)にご挨拶して ヤマコウバシ(山香ばし)の道

谷間の底では 未だ残っていた雪景色

「陣笠」脱いだリョウブ(令法)の冬芽 短枝が逞しいアオハダ(青肌)

日当たりのいい いつものギャップ

ネズ(杜松)の雪帽子 青空へネジキ(捻木)の紅

コゲラ(小啄木鳥)の声が しきりと聞こえています
関ケ原で雪を落とした雲が ハイスピードで奔って往きました

お昼休みのお散歩だったのでしょうか
彼女たちを見送る 枝垂れのエドヒガン(江戸彼岸)は 堅い蕾
寒のうちは あと10日
by アイ
相生山緑地まで 雪を探しに出向きました

笹の小径から 樹林の中へ


マンリョウ(万両)にご挨拶して ヤマコウバシ(山香ばし)の道

谷間の底では 未だ残っていた雪景色


「陣笠」脱いだリョウブ(令法)の冬芽 短枝が逞しいアオハダ(青肌)

日当たりのいい いつものギャップ


ネズ(杜松)の雪帽子 青空へネジキ(捻木)の紅

コゲラ(小啄木鳥)の声が しきりと聞こえています
関ケ原で雪を落とした雲が ハイスピードで奔って往きました

お昼休みのお散歩だったのでしょうか
彼女たちを見送る 枝垂れのエドヒガン(江戸彼岸)は 堅い蕾
寒のうちは あと10日
by アイ

- 関連記事
-
-
雨を歩く 2018/06/06
-
雨の夕暮れクールダウン 2018/05/23
-
青嵐(あおあらし) 2018/05/20
-
弥生の雨 春を呼ぶ 2018/03/05
-
相生山ちいさな積雪 2018/01/26
-
相生山 今日は雪降り 2017/12/27
-
倒木2017 2017/12/16
-
雫の彩り 2017/10/28
-
嵐のあと 2017/10/23
-