fc2ブログ

相生山ちいさな積雪

お昼前に やっと時間がとれたので
相生山緑地まで 雪を探しに出向きました
笹の小径IMG_8193 (640x427)
笹の小径から 樹林の中へ
マンリョウIMG_8205 (640x427) ヤマコウバシIMG_8196 (640x427) 
マンリョウ(万両)にご挨拶して   ヤマコウバシ(山香ばし)の道
谷道IMG_8201 (640x427)
谷間の底では 未だ残っていた雪景色
リョウブ冬芽IMG_8195 (2) アオハダIMG_8208 (427x640)
「陣笠」脱いだリョウブ(令法)の冬芽  短枝が逞しいアオハダ(青肌) 
いつものギャップIMG_8200 (640x427)
日当たりのいい いつものギャップ 
ネズIMG_8202 (640x427) ネジキIMG_8203 (640x427)
ネズ(杜松)の雪帽子    青空へネジキ(捻木)の紅
空IMG_8213 (640x427)
コゲラ(小啄木鳥)の声が しきりと聞こえています
関ケ原で雪を落とした雲が ハイスピードで奔って往きました
お昼休み?IMG_8214 (640x427)
お昼休みのお散歩だったのでしょうか
彼女たちを見送る 枝垂れのエドヒガン(江戸彼岸)は 堅い蕾
寒のうちは あと10日

   by  アイ

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: 綺麗!

私は断然 冬の森が好きです
隠れていたものが見える感じがして
膨らみ始めている冬芽も その一つです
雪は やさしく包み込み 水を補給するかのよう

綺麗!

こんにちは。
雪を纏った森も素敵ですね!
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line