アオハダ
やっと登場です! アオハダ(青肌)

樹高10mを超える高木になります。

モチノキ科 ですから雌雄異株
この木は赤い実がたくさんついてますから ♀の木です。
近づいてみると・・・・

綺麗でしょ。 これからもっと美しくなります。
味はモチノキ科ですから・・・・!?
アオハダの由来は漢字のごとく 樹皮の下が青い=緑色!
ってそんな木は結構ありますが。
とにかく この木のファンは多いです。
スマートな立ち姿
葉の質が薄いため
下から見上げるとレース模様の葉脈
新緑のライムグリーン 黄葉のレモンイエロー
・・・そう教えてくれたのは「相生山の四季を歩く会」の人びとでした。
相生山緑地のあちこちに生育してます。 意外とすぐ見つかります。
今の時期だけ ♂ ♀ が分かり易いです。
探してみてください。
by Oak.

- 関連記事