fc2ブログ

雨中雨後キノコにょこにょこ

キノコたちの出番です
キノコ①IMG_6787 (640x427) キノコ②IMG_6791 (640x427) 
雨のち曇りのち晴れ
秋雨前線が 下がったので
キノコの花が 上がりました
キノコ③IMG_6792 (640x427) キノコ⑤IMG_6809 (640x427)
今日一番の 大きな子
キノコ④IMG_6806 (2) (640x426)
妖精の環 こちら になりそうな・・・
キノコ⑥IMG_6818 (640x427)
少し接近 個性いろいろ
キノコ⑦IMG_6661 (640x427) キノコ⑧IMG_6665 (640x427)
名前が判るといいんですけどね
キノコ⑨IMG_6681 (640x427) キノコ⑩IMG_6715 (640x427)
「相生山緑地には食べられるものも出るんだよ」って
聞いたこともあるのですが キノコだけは怖い!
キノコ⑪IMG_6748 (2) (640x480) キノコ⑫IMG_6765 (640x427)
地味な子や カラフルな子や
昨年見つけた通称「ブルーきのこ」=ソライロタケ(空色茸) こちら 
今年は未確認
「森の手入れ」で 乾燥し過ぎたせいではないか と思ったりしています

 相生山の森の仲間たち 樹木や野鳥はなんとか馴染みましたが
 昆虫や陸貝や昆虫や・・・・となると・・・・あと数十年はかかりそうです

      by  Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line