fc2ブログ

秋すすむ相生山

秋の実況 木の実編
「相生山の四季を歩く会」今月の資料こちらを参考に ご覧ください
エノキIMG_6703 (640x427)
色トリドリ エノキ(榎) 野鳥たちが大好きな果実
ムクノキIMG_6690 (640x427) ヌルデIMG_6686 (640x427)
未だお預け  ムクノキ(椋)  同じく ヌルデ(白膠木)
ヤマウルシIMG_6675 (2) (640x427) ヤマハゼIMG_6699 (640x427)
ヤマウルシ(山漆)果皮に毛有り    ヤマハゼ(山櫨)葉腋に密毛
ネジキ(捻木)ネジキIMG_6676 (640x427) 
花は下向き こちら  果実は上向きになります 
シャシャンボIMG_6674 (640x427)
シャシャンボ(小小坊)の果実たちの中に もう紫の粒を見つけました
ズミIMG_6741 (640x427) アオハダIMG_(640x427)
完熟はいつ頃? ズミ(酢実)の黄   紅のアオハダ(青肌)
モチノキIMG_6680 (640x427) ソヨゴIMG_6673 (640x480)
モチノキ(黐の木) 赤く膨らんで   ソヨゴ(冬青)も少しずつ
カクレミノ(隠れ蓑) カクレミノIMG_6734 (2)
鈴なりになっていました 常緑樹ですが黄葉もありました
スイカズラ(吹蔓)スイカズラIMG_6708 (640x427)
金銀花こちらのままに ペアの果実 可愛いです
ツルウメモドキIMG_6753 (640x427)
ツルウメモドキ(弦梅擬) 頑丈な蔓は困り者だったり
朱色の果実は 人気の花材だったり・・・・

秋? と思わせる 暑い晴天続きから
しっとり冷たい長雨週間 になるそうです
そんな日々に 森の果実たちが 熟していきます

      by  R.62

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line