fc2ブログ

ドキュメント~人工林間伐

快晴 さわやかな 山仕事日和
蒼天IMG_6380 (640x427)
今日の現場 相変わらずの急斜面
6割の強度間伐すませた尾根から 朝の光が射している
作業現場IMG_6378 (640x427)
こんなところに! ミヤマホトトギス(深山霍公鳥)
林床真っ暗だった昨年は 気づかなかった 
きっと 光が入って 自然植生が戻って来ているのだろう
ミヤマホトトギスIMG_6376 (640x427)
このヒノキ林が植栽されたころ 自然に風に運ばれて着床し
ヒノキと競い合って 成長してきたアカマツ(赤松)
暗い森林で ひょろひょろに伸びた松が とうとう枯れた
before IMG_6385 (640x427)
この区域から伐り拡げ 残ったマツ優先に 自然の山に還す
伐採前 before 
マツ伐採中IMG_6387 (427x640) 伐採中IMG_6425   (640x427)
枯損木とはいえ 松は手ごわい   次はヒノキ・・・・と伐り進める
after IMG_6390 (640x427) (2)
伐採後 after
林床には 伐採された木が積み上がり 散乱して
枝払い 玉切り 搬出 積み置きなどの 整頓仕事が待っているけれど
樹冠青空IMG_6389 (640x427)
樹冠 青空が広がると
汗も 渇きも 筋肉痛も 小さな達成感に昇華する

市場へ出す「経済的森林」も 災害防止・環境のための「社会的森林」も
つまりは 人のため 人の側からの「利用法」 
そうした捉え方から脱し
自然が あるがままに存在・遷移していく 山(森林)の価値を問うて

   by  Oak.

   
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line