葛・萩・チョッキリ・ガガイモ&森のランチ
皆さんの感想で おしらせします
相生山の四季を歩く会*9月定例会のようすです

「まだ少し暑かったけれど、森の中では涼しい風も吹いて、
夏の疲れた体と心をいやしてくれました」(久美子)

「クズの花の形、色、におい、役割・・・・どれ一つとっても、
知ることは限りなく楽しい」(ケイコ)

「ツクシハギの同定は難しかったです。葉の毛?微妙」(アサちゃん)

「ハイイロチョッキリ、どんぐりはたくさん落ちていたのに、
やっと探し当てた卵が小さくてびっくり」(純)
ルーペで拡大しながら 撮ってみました
下部の小さな黒い穴に 入っていた透明感のある卵!わかりますか?
「ガガイモの花が美しく、良い香りということ、驚きでした。
今日の一番でした」(youko)

「ガガイモ勉強して、また良い物語をお伝えしたいです」(大)

シンボルコナラの下には スズメバチが集合中 なので予定変更して
有志の「森のランチ」は 竹林近くで 蚊やり線香つけながら

今日の続き 夏旅の土産話 名古屋市の「世界のAIOIYAMA」現状など
2時間超えて 花たくさんたくさん咲かせました

「予想よりも涼しくならず、ハギの開花が遅れていました。
花や実の少ない時期、コースを短く、いろんな挑戦をして頂きました。
話が長くなってしまいましたが、苦情はなくてホッとしています」(案内人)
ホームページの更新は今週中に 配布資料も載せます
今回は とりあえずの ご報告まで
by アイ
相生山の四季を歩く会*9月定例会のようすです

「まだ少し暑かったけれど、森の中では涼しい風も吹いて、
夏の疲れた体と心をいやしてくれました」(久美子)

「クズの花の形、色、におい、役割・・・・どれ一つとっても、
知ることは限りなく楽しい」(ケイコ)

「ツクシハギの同定は難しかったです。葉の毛?微妙」(アサちゃん)

「ハイイロチョッキリ、どんぐりはたくさん落ちていたのに、
やっと探し当てた卵が小さくてびっくり」(純)
ルーペで拡大しながら 撮ってみました
下部の小さな黒い穴に 入っていた透明感のある卵!わかりますか?

「ガガイモの花が美しく、良い香りということ、驚きでした。
今日の一番でした」(youko)

「ガガイモ勉強して、また良い物語をお伝えしたいです」(大)

シンボルコナラの下には スズメバチが集合中 なので予定変更して
有志の「森のランチ」は 竹林近くで 蚊やり線香つけながら


今日の続き 夏旅の土産話 名古屋市の「世界のAIOIYAMA」現状など
2時間超えて 花たくさんたくさん咲かせました

「予想よりも涼しくならず、ハギの開花が遅れていました。
花や実の少ない時期、コースを短く、いろんな挑戦をして頂きました。
話が長くなってしまいましたが、苦情はなくてホッとしています」(案内人)
ホームページの更新は今週中に 配布資料も載せます
今回は とりあえずの ご報告まで
by アイ

- 関連記事
-
-
黄葉だけでなくイロイロ楽しめました❢ 2017/11/12
-
秋の遠足に出かけよう 2017/11/10
-
森のいろんな秋を楽しみました 2017/10/08
-
秋の森から ご案内 2017/10/06
-
葛・萩・チョッキリ・ガガイモ&森のランチ 2017/09/10
-
ドシャ降り のち夏空 2017/08/14
-
葉月八月 秋の始まり 2017/08/11
-
シイの木 観察と調査 2017/07/10
-
シイ(椎)の木 カシ(樫)の木 2017/07/06
-