fc2ブログ

高岡さん これからも

高岡立明さんが お亡くなりになりました
陸貝調査2014_5_24am IMG_5513 (3) (640x445)
相生山で 生まれ 育ち 
相生山を 愛し続けた 高岡さん

環境カウンセラー・森林インストラクターとしての学識と経験
フィールドでも セミナーでも
相生山の森のいきものを「開発」から守ろうとする活動でも
いろんな大事なことを 教えていただきました

シンポジウム相生山2014_7_20 IMG_5882 (3) (640x357)
とりわけ 道路建設が中止決定する直前の1年は
 相生山での ESD活動シンポジウム
 地域への宣伝活動など 共同して精力的に取り組みました

このブログも その一環として いっしょに立ち上げたのでした
「てんてこマイマイ」という変てこなペンネームの記事は 高岡さん発信です

「オアシスの森づくりアカマツ林再生PJ批判」 こちら や
「森の手入れより自然の再生を」 こちら は 
私たちに残してくださった 大切なメッセージです
また「相生山の四季を歩く会」の最初から 貴重なアドバイザーでした

    高岡さん2014_7_20 IMG_5905 (3) 2014.7.20「シンポジウム相生山」にて 

「藤前干潟、海上の森万博、相生山、3つもの公共事業に意見を唱え
完全とは言えないまでも、それ相応の結果を残せたのは、たいへんな喜び」
 ――2015年夏 病床につき 思うような活動が出来なくなっての言葉でした

「名古屋市へ提案したいことがあるのですが、一緒に出せませんか?」
この5月 ご連絡いただき 骨子も推敲も一緒にまとめた
最後になった 相生山での仕事です こちら 

陸貝調査2014_5_24am IMG_5513 (2) (640x445)
高岡さんの遺言から 一部紹介します

「実は、若いころから、私が死んでも、意識が残ることを感じており、その意識が無限の時間に耐えなければいけない恐怖を感じていました。しかし今では、その意識は、新たな次元の世界(多次元の世界)に行くのだと思うようになり、その世界がどんな世界か見てみたいという楽しみを持つようになりました」
「そして、その多次元の世界の私の意識は、時間や場所に制限されることもなく、皆様が私のことを思い出してくださる時には、必ずその隣にいるものと信じています」
「ですから、もし私のことを思い出してくださるようなことがあれば、そこには私がいることを感じ取ってくださるようにお願いします」

高岡立明さん 享年69歳
残念で 悔しくてなりません
けれど きっと 私たちの隣りにいてくださるということなので

高岡さん これからもよろしく お願いいたします

   by  森の妖精一同 代表してアイ


関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: ご冥福をお祈りします

高岡さんへの弔意のコメント 
ありがとうございました
もう2年半以上も 闘病中の彼と一緒にいましたので
回復を望む気持ちと共に いつかはお別れ の覚悟をしてきました
お亡くなりになっても 遺言にありますように 隣に! 感じています 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
line
line

FC2Ad

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line