ガガイモの花
今年も ガガイモ(羅摩・鏡芋)咲きました
相生山では 夏の終わりを告げる花

ふわふわの毛 この子は何のため こんなにも毛深いの?
夏の花なのに・・・! と思ってしまいます

古事記に 大国主命の神話と共に登場していたり
幸せを呼ぶ ケサランパサランの正体 と言われたり
印肉の材料に使われていたとか 滋養強壮の漢方薬とか
これらはみんな 果実と種子の話らしいので
今年は 秋の結実を ぜひとも見届けたいです

相生山緑地の 数年前までは 栗や梅が育っていた畑地
果樹が伐られ 名古屋市の土地になり 自然の遷移に任されている区域に
いつの間にか ガガイモ登場❢
これから 不思議な物語が始まるのかもしれません
by R.62
相生山では 夏の終わりを告げる花

ふわふわの毛 この子は何のため こんなにも毛深いの?
夏の花なのに・・・! と思ってしまいます

古事記に 大国主命の神話と共に登場していたり
幸せを呼ぶ ケサランパサランの正体 と言われたり
印肉の材料に使われていたとか 滋養強壮の漢方薬とか
これらはみんな 果実と種子の話らしいので
今年は 秋の結実を ぜひとも見届けたいです

相生山緑地の 数年前までは 栗や梅が育っていた畑地
果樹が伐られ 名古屋市の土地になり 自然の遷移に任されている区域に
いつの間にか ガガイモ登場❢
これから 不思議な物語が始まるのかもしれません
by R.62

- 関連記事