ゆっくりでも ていねいに 進めたいです
8月18日の読売朝刊
春の市長選以来 久しぶり
相生山の記事が載った気がします

貼り付け小さいですが スクロール拡大して読んでください
記事を読んだ感想
確かに進んでいないように見えますが
だからこそ 見えてくるものもある
自然回復のたくましさ
人のウソ 身勝手さ
ぶれない相生山の大切さ
相生山緑地のなかへ 未だ入ったことがなかった
マスコミ記者を何人も 案内したことがあります
彼らの一様な感想
「こんなにスゴイとは思わなかった」
「誰でもここを歩いたら このまま残したいと思いますよ」

それにしても 記事中最後の「専門家」のコメントは気になります
①道路を覆うように造ったシェルター上の「人工庭園」での
②方法不明な「生息状況調査」をもとに
③「市が緑地の手入れをしていないから」ヒメボタルが減った
人工と自然をごっちゃにして いきもののの生態を正確に把握せず
行政の怠慢であるかのように 結論を導く
・・・この方はかつて 道路建設のための「施行ワーキング」委員でしたよね
たくさんの方が 相生山緑地へ来て
たくさんのいきもののたちと出会って
相生山の実際を知って この森の大切さを感じて
ウソのない 相生山緑地未来構想を みんなでつくっていけるといいですね
行政が ゆっくりしているというなら
その間に 相生山へ来てください
ご案内します
一緒に考えましょう 間違えないよう ていねいに
by 森の妖精一同を代表して アイ

春の市長選以来 久しぶり
相生山の記事が載った気がします

貼り付け小さいですが スクロール拡大して読んでください
記事を読んだ感想
確かに進んでいないように見えますが
だからこそ 見えてくるものもある
自然回復のたくましさ
人のウソ 身勝手さ
ぶれない相生山の大切さ
相生山緑地のなかへ 未だ入ったことがなかった
マスコミ記者を何人も 案内したことがあります
彼らの一様な感想
「こんなにスゴイとは思わなかった」
「誰でもここを歩いたら このまま残したいと思いますよ」

それにしても 記事中最後の「専門家」のコメントは気になります
①道路を覆うように造ったシェルター上の「人工庭園」での
②方法不明な「生息状況調査」をもとに
③「市が緑地の手入れをしていないから」ヒメボタルが減った
人工と自然をごっちゃにして いきもののの生態を正確に把握せず
行政の怠慢であるかのように 結論を導く
・・・この方はかつて 道路建設のための「施行ワーキング」委員でしたよね
たくさんの方が 相生山緑地へ来て
たくさんのいきもののたちと出会って
相生山の実際を知って この森の大切さを感じて
ウソのない 相生山緑地未来構想を みんなでつくっていけるといいですね
行政が ゆっくりしているというなら
その間に 相生山へ来てください
ご案内します
一緒に考えましょう 間違えないよう ていねいに
by 森の妖精一同を代表して アイ

- 関連記事
-
-
ぶどう屋さん開店 2018/08/12
-
調査結果は ひと安心? 2018/03/16
-
市政アンケートの結果が公表されています 2017/12/28
-
秋に包まれて~名城大実習2017 2017/11/28
-
ゆっくりでも ていねいに 進めたいです 2017/08/18
-
市長選候補者の回答 2017/04/18
-
名古屋市長選 候補に質問 2017/03/28
-
相生山報道 2017/01/27
-
23番目の発見 2016/12/09
-