fc2ブログ

変形菌について ~ノートさんより~


先日の「菌類の花」記事へ おたよりをいただきました
いきもの観察の先輩で ブログ友の ノートさんからです  

 黄色い菌糸のようなものは、ススホコリなどの
 変形菌の変形体のように見えます。

 名前に「菌」がつきますが、菌類とはまったくちがう生き物です。

 キノコと同じように、梅雨の時期にはよく見かけます。

 参考までの私の変形菌のページのタグです。 
こちら

 私の勘違いだった場合は、お許し下さい。

   変形菌IMG_5872 (2) (536x800) 先日の画像を拡大編集

 変形菌はバクテリアなどを食べますので
 記事のテーマからするとちょっと外れてしまうかもしれませんが、
 キノコと同じ豊かな森の住人ですね。

 今度見かけることが有りましたら、
 1~2時間ほど時間を空けてみてください。  
 きっと形が変わっていますから。 
 こちら

ノートさん ありがとうございました
「変形菌=粘菌」については 南方熊楠の名前と共に聞いてはいましたが
初めて 具体的に知ることができました
しかも 相生山緑地の なじみのコナラの根元で!
今度は意識して 2時間ぐらい眺めてみようと思います

ノートさんのブログ 「いきもの は おもしろい」は こちら
ご訪問をお勧めします
きっと 新しい世界が 広がります

    by  アイ

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: one for all, all for one?

> 変形菌の変形体は単細胞と言っても、実は小さな同じ種類の変形菌がたくさん集まったもの。
> 細胞としては一つですが、たくさんの命が集まっています。

なんてステキなんでしょう!!

> 変形菌は自分の仲間と出会うと一つになります。
> また環境が悪くなると分裂したり、胞子を作ったり、活動をやめる休眠体になったりと自由に姿を変えます。
>
> 不幸な出来事に遭わなかったら、寿命は半永久かもしれません。

生まれ変わっれるなら 断然 変形菌がいいですね!

one for all, all for one?

変形菌の変形体は単細胞と言っても、実は小さな同じ種類の変形菌がたくさん集まったもの。
細胞としては一つですが、たくさんの命が集まっています。

変形菌は自分の仲間と出会うと一つになります。
また環境が悪くなると分裂したり、胞子を作ったり、活動をやめる休眠体になったりと自由に姿を変えます。

不幸な出来事に遭わなかったら、寿命は半永久かもしれません。


それから、前の書き込みで変形菌のことを「単細胞動物」と書きましたが、変形菌は動物ではありませんので「単細胞生物」ですね。
訂正いたします。

Re: 変形菌 は おもしろい!

アメーバみたい と読みました
寿命はどのくらいあるんでしょうね
不思議な森の仲間 新しい楽しみです

変形菌 は おもしろい!

変形菌の変形体は移動モードですので、どこかに移動してしまったのでしょう。


実は、変形菌の変形体は一つの細胞でできています。
単細胞動物なのです。

画像の変形菌の変形体の大きな一つの細胞。

おもしろいですね。

Re: ありがとうございます。

こちらこそ ありがとうございました
今日 先日のコナラに行ってみましたが
変形菌は 跡形なし!
雨で流されたのでしょうか?
また探す楽しみが出来ました
これからもよろしくお願いします

ありがとうございます。

ブログ紹介いただきありがとうございます。

今年は雨の後に森に入る機会がなく、変形菌と出会うことができませんでした。

アイさんのブログが今年の変形菌との出会いになりました。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line