シイの木 観察と調査
昨日の「相生山の四季を歩く会」では
シイ(椎)とカシ(樫)の観察が中心でした
シイの調査をして 記録に残しました

測定具は持ち合わせの 巻き尺とノギスと双眼鏡に
目盛つけた釣り竿
「今日はありがとうございました。シイの木があんなに多いとは
思いませんでした!樹高・胸高直径など測定して面白いです」(久)

ユウゾウさん オーグチさん 純さん タカミさん
「測定係」ありがとうございました

展望台跡のハギは 雨に散っていましたが

稲田口のリョウブ(令法)は ちょうど満開で
匂い清しく みんなを悦ばせてくれました
by Oak.
シイ(椎)とカシ(樫)の観察が中心でした
シイの調査をして 記録に残しました

測定具は持ち合わせの 巻き尺とノギスと双眼鏡に
目盛つけた釣り竿

「今日はありがとうございました。シイの木があんなに多いとは
思いませんでした!樹高・胸高直径など測定して面白いです」(久)

ユウゾウさん オーグチさん 純さん タカミさん
「測定係」ありがとうございました

展望台跡のハギは 雨に散っていましたが

稲田口のリョウブ(令法)は ちょうど満開で
匂い清しく みんなを悦ばせてくれました
by Oak.

- 関連記事
-
-
秋の森から ご案内 2017/10/06
-
葛・萩・チョッキリ・ガガイモ&森のランチ 2017/09/10
-
ドシャ降り のち夏空 2017/08/14
-
葉月八月 秋の始まり 2017/08/11
-
シイの木 観察と調査 2017/07/10
-
シイ(椎)の木 カシ(樫)の木 2017/07/06
-
楽しかったです。 2017/06/13
-
うちわ? 2017/06/10
-
五月緑の中を 2017/05/14
-