小さなことでも大きな流れの始まりになる
相生山の森に 最近つけられた表示

これまでに たくさんの看板は立っていますが
「自然環境のため」・・・森のいのちの側から
具体的に「立ち入り」制限を呼びかけたものは画期的

シンボルコナラ ぶら下げられて窮屈? それとも 歓迎!
先日記事にした こちら では
竹垣が補修され 同じ表示が掛っていました

「名古屋市がやってんだね」 通りがかったオバサンたち
周回道路端の展望地にも 垣根と表示ができていました

最近伐られた 記事はこちら
「勝手に伐るなと書けばいいのに」「これじゃイマイチ良く分からんね」

相生小学校の3年生が校外学習に来ていました

こどもたちに 伝わるといいです 伝える努力が必要です
名古屋市長あてに 「提案書」を出しました こちら
このブログからの メッセージ こちら や 具体例 こちら
行政の取り組みが 少し変わってきたのかもしれません
小さなつみ重ねが 大きな流れになりますように
by アイ+Oak.

これまでに たくさんの看板は立っていますが
「自然環境のため」・・・森のいのちの側から
具体的に「立ち入り」制限を呼びかけたものは画期的

シンボルコナラ ぶら下げられて窮屈? それとも 歓迎!
先日記事にした こちら では
竹垣が補修され 同じ表示が掛っていました

「名古屋市がやってんだね」 通りがかったオバサンたち
周回道路端の展望地にも 垣根と表示ができていました

最近伐られた 記事はこちら
「勝手に伐るなと書けばいいのに」「これじゃイマイチ良く分からんね」

相生小学校の3年生が校外学習に来ていました

こどもたちに 伝わるといいです 伝える努力が必要です
名古屋市長あてに 「提案書」を出しました こちら
このブログからの メッセージ こちら や 具体例 こちら
行政の取り組みが 少し変わってきたのかもしれません
小さなつみ重ねが 大きな流れになりますように
by アイ+Oak.

- 関連記事
-
-
名古屋市への提言 2017/11/07
-
何か勘違い されてませんか? 2017/09/14
-
「自然を大事に」する心 2017/06/25
-
世界の「AIOIYAMA」PJ検討会議 2017/06/22
-
小さなことでも大きな流れの始まりになる 2017/06/09
-
河村市長へ提案書 2017/02/24
-
決して 後戻りしないように❢ 2016/08/30
-
世界のAIOIYAMAにむけて・・・その4 2016/08/29
-
世界のAIOIYAMAにむけて・・・その3 2016/08/06
-