fc2ブログ

岡田さん ありがとうございました

15-11IMG_9841 (3)
岡田幸夫さんが お亡くなりになりました
私たちは 深い悲しみに包まれています

「相生山の四季を歩く会」のスタッフとして 
たくさんのことを 教えてくださいました
あの笑顔に もう会えないなんて信じられません 
これまでの記録の中から 岡田さんを偲びたく存じます 
12-10探鳥会5 (2)2012.10
13-5岡田_平井 (2) 14-5鳥合わせIMG_5444 (640x453) (2)
2013.5               2014.5
14-11カラスの真似IMG_6649 (3) (640x480)
カラスの真似  2014.11
15-1探鳥-1IMG_7344 (2) (640x427) 15-6 P6132378 (2) 
2015.1               2015.6 
16-1IMG_0714 (2) 16-11IMG_3663 (2) (640x480)
2016.1               2016.11
14-1探鳥1 (2)
岡田さん、ありがとうございました。
野鳥の観察の楽しさを教えてくださいました。
「相生山の四季を歩く会」の例会前の早朝観察会、とても楽しかったです。
鷹を見つけると、とてもうれしそうに、私たちに教えてくれました。
時には私たちを置いてどこかへ、ということも。
あの元気な岡田さん、もうお目にかかれないと思うと、とても寂しいです。
私は、いま、どこかへ出かけるとき、双眼鏡もって行きます。
この年になって、新しい世界を教えてくださった岡田さん、
ありがとうございました。 ご冥福をお祈りいたします。  平野千恵子
 


     by  森の妖精一同 代表してアイ 

     
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: いつまでも。

はい
ありがとうございます

いつまでも。

こんばんは。
大切なお仲間が旅立たれたのですね。
岡田さんの体がここに無くても、彼の教えてくれた諸々のことは、皆んなの心の中にいつまでも残り生き続けます。
それらを土台に森も人も更に成長することが一番の供養になりますね。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line