相生山緑地メモ
相生山緑地のこれから
その中心テーマは 自然と人の関わり方
「自然を大事にする」理念 倫理
人の生き方 名古屋市政のあり方

相生山緑地とかかわる人びと その意向もいろいろ
山林や農地や宅地の所有者
「誰かに いい値で買ってもらいたい」
「収用されることなく 現状維持で」
自然が好きで
「森づくりに参加して 社会貢献」
「人の手を入れず 自然のままに」
「ただ歩くだけで 気持ちのいい場所」

中止になった道路絡みでも
「自然を大事に」といいながら
「施設をつくって人を呼びたい」

相生山緑地は 80年前からの都市計画公園緑地です
「お金がないから」と いつまで「長期未整備緑地」のまま?
ほんの一部の「市民活動」頼りにせず 市の積極姿勢が望まれます

相生山緑地の課題は
いろんな立場で関わる 人びとの率直な声を聴いて
「自然を大事に」を軸に 整理整頓
人びとに問いかけながら 一緒に協働しようとする
名古屋市の行政能力が 今 問われていると思います
by アイ
その中心テーマは 自然と人の関わり方
「自然を大事にする」理念 倫理
人の生き方 名古屋市政のあり方

相生山緑地とかかわる人びと その意向もいろいろ
山林や農地や宅地の所有者
「誰かに いい値で買ってもらいたい」
「収用されることなく 現状維持で」

自然が好きで
「森づくりに参加して 社会貢献」
「人の手を入れず 自然のままに」
「ただ歩くだけで 気持ちのいい場所」

中止になった道路絡みでも
「自然を大事に」といいながら
「施設をつくって人を呼びたい」

相生山緑地は 80年前からの都市計画公園緑地です
「お金がないから」と いつまで「長期未整備緑地」のまま?
ほんの一部の「市民活動」頼りにせず 市の積極姿勢が望まれます

相生山緑地の課題は
いろんな立場で関わる 人びとの率直な声を聴いて
「自然を大事に」を軸に 整理整頓
人びとに問いかけながら 一緒に協働しようとする
名古屋市の行政能力が 今 問われていると思います
by アイ

- 関連記事
-
-
オオルリ ❣ 幸せの青い鳥 2017/04/30
-
岡田さん ありがとうございました 2017/04/24
-
市長選に寄せて~市民を侮らないで 2017/04/14
-
徳林寺さんからの便り 2017/02/14
-
相生山緑地メモ 2017/02/11
-
まとめ・年の始めに(五) 2017/01/21
-
続・年の始めに(四) 2017/01/18
-
続・年の始めに(三) 2017/01/17
-
年の始めに(二) 2017/01/13
-