fc2ブログ

ブナ林の紅葉


奥山の秋を訪ねて いつもの「面の木園地」から
天狗棚 標高1200m地点の ブナ林のなかを歩きました
園地IMG_3576 (640x480)
この日 平地は小春日和 暖かい秋
でも 自然林の紅葉は 今年も見事でした
コハウチワカエデ紅葉IMG_3521 (640x480) (2)
コハウチワカエデ(小葉団扇楓)やメグスリノキ(目薬の木)
紅葉IMG_3524 (640x480)
ブナ(橅)の巨木
巨木IMG_3549 (480x640)
展望台からは 冠雪の南アルプスと富士山 
思わず歓声あげる 山歩きの人びと
展望台IMG_3527 (640x480)
樹齢400年のブナの原生林では
枝裂け 枝裂けIMG_3554 (480x640) (2)
倒木IMG_3567 (480x640) (2) 倒れ木
自然の雄大さ いのちの循環 その厳しさと美しさと
ブナ大木IMG_3562 (480x640) (2)
ブナの尾根は 木枯らし通り抜け 体感10℃以下
色とりどりに散る葉とともに 
季節が駆けゆく 瞬間に出会いました


    by   アイ

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line