fc2ブログ

台風の後には・・・

台風16号 名古屋にも接近
暴風・大雨・洪水の警報が出されましたが
相生山あたりでは 大きな被害は無かったようです
台風一過4P9212706 (640x480)
コナラの広場 散歩道に
小枝と青いドングリが いっぱい散らかっていました
台風一過1P9212680 (640x480)
相生山の四季を歩く会で見つけた 
ハイイロチョッキリの スッパリ切り口とは違う
風で折られた ギシギシに傷んだ枝が あちこちにバッサリ

今回は「台風一過」とは程遠く 小雨が残り
蒸し暑くて 遅い朝になっても ほの暗い森
ふわり ほんのり 華やかな明るさは
萩の花 マルバハギP9212704 (2) (640x480)
6月下旬から咲き始め 暑い盛りは夏休み
秋の気配とともに 復活してくる敏感な子
相生山では 花穂の長いヤマハギ(山萩)が先行
今日は 葉と寄り添う マルバハギ(丸葉萩)の花が目立ちました

私たちが 「ガマズミの道」と名付けた一画に
ガマズミ滴P9212698 (640x480)
紅い果実が びっしりの コバノガマズミ(小葉莢迷)を見つけました
雨のしずくが 膨らみ伸びて 
森の秋を キラリ映しておりました

    by  アイ

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line