世界のAIOIYAMAにむけて・・・その4
相生山緑地公園について
これからの課題・要望など

ホームページでも呼びかけ
85人のみなさんから ご意見いただきました
多かった項目 順に紹介します
①森の自然の現状を調査・・・45
②学校教育と連携させる・・・33
③森を守るためのパトロール・・・25
④利用者へマナーのよびかけ・・・24
⑤案内表示の改善・工夫・・・23
⑥緑地の位置づけを決める・・・22
⑥竹やぶの整備・・・22

⑧散策路面の整備・・・21
⑨トイレの増設・・・20
⑩市民への説明会・・・19
⑩歴史文化遺産として保存・・・19
⑫都市計画変更手続きを早く・・・18
⑫ベンチの増設・・・18
⑫ヒメボタルの保全・・・18

以下 ⑬「障害者」への配慮 ⑭駐車場の拡大 ⑮犬の散歩禁止
⑯古い看板の撤去 ⑰森の利用情況を調査 ⑱土日以外も駐車場開放
⑲ネイチャーセンター設置 ⑳「森の手入れ」活動を見直し・・・と続きます
特記すべきは
(整備は必要とするものの)手入れ・人工物は最小限に と
(出来るだけ今のまま)手を加えない の計は 20ポイント
記述意見でも 「これ以上人の手を入れないように」
「きれい過ぎる公園にしないで」 「相生山は相生山の良さを大事に」
などのコメントが 複数寄せられています

相生山を訪れる人はいろいろ
散策 ウォーキング 自然観察 趣味 社会活動
また 地元の人 近隣の人 遠く市外からの人
いつも来ている人 不案内の人 他と比較できる人
それぞれの問題意識によって 意見・要望もそれぞれ
頂いた声を大切に 少し分析や考察した上で
「世界のAIOIYAMAプロジェクト検討委員会」に
提案していきたいと思っています
これまでの記事は こちらのタグから
お気づきのこと 追加のご意見 お寄せ下さい
by Oak.
これからの課題・要望など

ホームページでも呼びかけ
85人のみなさんから ご意見いただきました
多かった項目 順に紹介します
①森の自然の現状を調査・・・45
②学校教育と連携させる・・・33
③森を守るためのパトロール・・・25
④利用者へマナーのよびかけ・・・24
⑤案内表示の改善・工夫・・・23
⑥緑地の位置づけを決める・・・22
⑥竹やぶの整備・・・22

⑧散策路面の整備・・・21
⑨トイレの増設・・・20
⑩市民への説明会・・・19
⑩歴史文化遺産として保存・・・19
⑫都市計画変更手続きを早く・・・18
⑫ベンチの増設・・・18
⑫ヒメボタルの保全・・・18

以下 ⑬「障害者」への配慮 ⑭駐車場の拡大 ⑮犬の散歩禁止
⑯古い看板の撤去 ⑰森の利用情況を調査 ⑱土日以外も駐車場開放
⑲ネイチャーセンター設置 ⑳「森の手入れ」活動を見直し・・・と続きます
特記すべきは
(整備は必要とするものの)手入れ・人工物は最小限に と
(出来るだけ今のまま)手を加えない の計は 20ポイント
記述意見でも 「これ以上人の手を入れないように」
「きれい過ぎる公園にしないで」 「相生山は相生山の良さを大事に」
などのコメントが 複数寄せられています

相生山を訪れる人はいろいろ
散策 ウォーキング 自然観察 趣味 社会活動
また 地元の人 近隣の人 遠く市外からの人
いつも来ている人 不案内の人 他と比較できる人
それぞれの問題意識によって 意見・要望もそれぞれ
頂いた声を大切に 少し分析や考察した上で
「世界のAIOIYAMAプロジェクト検討委員会」に
提案していきたいと思っています
これまでの記事は こちらのタグから
お気づきのこと 追加のご意見 お寄せ下さい
by Oak.

- 関連記事
-
-
世界の「AIOIYAMA」PJ検討会議 2017/06/22
-
小さなことでも大きな流れの始まりになる 2017/06/09
-
河村市長へ提案書 2017/02/24
-
決して 後戻りしないように❢ 2016/08/30
-
世界のAIOIYAMAにむけて・・・その4 2016/08/29
-
世界のAIOIYAMAにむけて・・・その3 2016/08/06
-
世界のAIOIYAMAにむけて・・・その2 2016/07/31
-
世界のAIOIYAMAにむけて・・・その1 2016/07/29
-
みんなが話し合えないものだろうか❣ 2016/07/23
-