fc2ブログ

処暑なのに・・・!

ギャップ栗IMG_2966 (640x480)
明日は 二十四節気の処暑
暑さが収まる時季 ということなのに

伊吹の山塊を越えて 
東の台風に吹き込む温風
この日の名古屋は 最高気温37℃
ハゼノキIMG_2927 (640x480)
相生山の樹林の中は
秋の小さな気配さえ 感じれませんでした

    by  R.64

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: 温暖化

自然によって 守られてる いのちとくらし
間違っても ヒト優先にならないように
戒めていきたいですね

建設中止になった道路
土地は 名古屋市有地=市民の財産だからいいとして
構築物をどうするかは 完全撤去がすっきりしますが
お金もかかるし そのために自然破壊もありうるので
充分な検討が必要と思います

世界のAIOIYAMAプロジェクトですが
安直なリユースで 自然にダメージを与えることは
本末転倒なので 避けたいですね

温暖化

木が少ない町は暑いのは当然ですよね
樹木は空気冷やしてくれるから有難いです。

でも最近は、緑区の雑木林は一掃され,
1週間でポコポコ建売の家が増えてます。
だからよけいに暑くなってる気がします。

温暖化で人が亡くなっているこの頃なのに、町中の緑を保全し、
気温を下げるような動きはいつまでもないのでしょうか?

アスファルトの照り返しも半端ないです。
相生山の道路は建設が中止されて 良かったと思います。でも今のうちに根こそぎ取り去ってしまいたい気もします。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line