相生山は広い!!

クサギ(臭木)の花の観察から始まった
2016年8月の「相生山の四季を歩く会」
猛暑のお盆休みにもかかわらず 参加者20人

ハイイロチョッキリの落した コナラの小枝
エゴノネコアシ

相生山緑地のコア(核)区域では

「めったに見れない花に出会えて感激❢」(アサチャン/天白区)
「初めてのルートが歩けて良かった」(H/緑区)

通称“相生山の北海道” 農家の方とも お話出来て
「相生山の広さを知りました」(N/瑞穂区)
今週中に ホームページの記事 更新します
資料と地図 皆さんの感想とスナップ画像
お楽しみに
by Oak.

- 関連記事
-
-
雨上がり自然観察会 2016/10/09
-
アッという間に1ヶ月~相生山の四季を歩く会 2016/10/05
-
私のお気に入り 秋の森 2016/09/11
-
秋の風 木の実の変化 見つけよう 2016/09/09
-
相生山は広い!! 2016/08/14
-
秋の兆しを探してみよう 2016/08/11
-
○○test!! 2016/07/11
-
森のいのちに暑中お見舞 2016/07/06
-
森のいのち 人のこころ(2) 2016/06/13
-