無理を通せば 道理が沈む
相生山緑地の「管理者」たる
名古屋市緑政土木局と天白土木事務所に
近いうちに お聞きしたいと思っています

過日は 「見えないものを見るこころ」 に書きましたが
また これまでも告発してきましたが
森の低木層の 主に常緑樹の皆伐が 一向に収まりません

これが 名古屋市も承知のことなら
市の「都市計画緑地」内で行われていることですから
何のために 誰が行っている行為なのか
市民に説明する責任があると思います
もしも 知らないところで行われているなら
職務怠慢というべきものですから 急いで
調査し 取り締まる必要があると思います

莫大な予算執行したにもかかわらず
「自然を大事にする」ために 市長が撤回判断した都市計画道路
世界のAIOIYAMA と誇る緑地公園を目指すなら
市の責任で 自然に対する破壊行為は阻止しなければならないし
そうでないなら 例えば「自然のために良いことをしている」と言うなら
科学的に 誰もが納得できるよう 説明していただかなくてはなりません

未来の名古屋市民に 恥ないよう
現在の名古屋市民は 道理を きちんと通さねばなりません
そうでは ないでしょうか
by アイ

- 関連記事
-
-
年の始めに(一) 2017/01/12
-
もうすぐ 2年 2016/12/04
-
森の時間 人の時間 2016/10/29
-
寄せる思い to 相生山 2016/09/12
-
無理を通せば 道理が沈む 2016/08/14
-
憤り・・・深まる不安 2016/07/07
-
6月の始めに思うこと 2016/06/02
-
いつの間にか 2年経ってました 2016/04/29
-
3月11日 2016/03/11
-