立秋
白山 平瀬道登山口
オオマツヨイグサの花 ススキの穂

樹齢400年を超える ブナの木陰

オオカメノキ 紅玉の果実

ウラジロナナカマドとダケカンバの奥に 御前が峰
ミヤマアキノキリンソウ
亜高山帯の草原に オヤマリンドウとホソバヤマハハコ

猛暑日・真夏日 連続のうちに早や 秋立つ
残暑お見舞い申し上げます
by R.64
オオマツヨイグサの花 ススキの穂


樹齢400年を超える ブナの木陰

オオカメノキ 紅玉の果実


ウラジロナナカマドとダケカンバの奥に 御前が峰
ミヤマアキノキリンソウ

亜高山帯の草原に オヤマリンドウとホソバヤマハハコ

猛暑日・真夏日 連続のうちに早や 秋立つ
残暑お見舞い申し上げます
by R.64

- 関連記事
-
-
ブナ林の紅葉 2016/11/04
-
リスの巣 キツツキの穴 2016/10/25
-
十五夜 2016/09/16
-
稲刈り 2016/09/01
-
立秋 2016/08/07
-
栗鼠のエビフライ 2016/06/29
-
エゴツルクビオトシブミ 2016/06/16
-
初夏の王滝村にて 2016/05/09
-
一日「林業女子」 2016/05/07
-