fc2ブログ

見えないものを見るこころ


相生山緑地 北西部の菅田口から入ってスグ
山根口へ向かう農道の両側
森林の縁を「キレイ」にしたつもりでしょうか
菅田口入るIMG_2769 (640x480)
アベマキ(棈)やアラカシ(粗樫)の斜面の
道側の低木がすっかり伐られていました
伐った幹や枝葉は 近くに積まれていました
菅田口南IMG_2773 (640x480)
遷移が進めば この森の次の主人公になるはずの樹種
アラカシの切株 何本も痛々しい
すぐ萌芽更新して 不格好な樹形に「復活」するでしょうね
接近IMG_2772 (640x480)
森の生きものたちにとって 水分・湿度は大事な要素
森の林縁部には 低木や蔓植物が繁ることで
森の中へ風が通って乾燥するのを防いでいる と学びました
私たちが 相生山の道路建設に疑問を呈したのも まさにそのこと

小さな生き物 普段は目につかないいのちを想わない行動が
例えば ヒメボタルの餌の陸貝や地中生物 菌類など微生物
生き物の死骸を土に還す「分解者」たちを 生きていけなくすることで
森の未来を 損なってしまいます


相生山緑地は 名古屋市の土地と民有地が混在しています
所有者の区分を超えて いきもの豊かな森のために
共同できることを 願っています

   by  Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

クーさん
いつもありがとうございます 
そうですね

他の生きものたちに比べて 
圧倒的に強大な力を持ってしまった 私たちは

自然界の真理について 謙虚に学び続けることと
何らかの行動をするにあたって その結果についての
想像力を逞しくすることを 怠ってはならない 
責任を負わされていると思います

No title

自然の摂理においては、人間の存在は実に疎ましい存在なのでしょうね。この自己中心的な存在は、どれほど生物の命を奪っているのかも考えずに今も勝手なことを続けているのですから始末が悪いですね。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line