育つ木 変わる森

「稲田口ギャップの木が
どんどん大きくなっているのに驚かされた
7年で こんなに変化する 実感!」

相生山の四季を歩く会7月
参加された 最初からの常連 美さんの感想
太いコナラ以外は 道路建設のため伐採された跡地に
道路工事中止=2009年以後に育った 若い森
森林の自然治癒力は 半端ないです
余談ですが
ギャップ東端の橋脚フェンスに 太いキウイの蔓

7年前の植生調査の時 2~30㎝の若木
「工事関係者が昼弁当の時捨てたモノかもね・・・」と
通りすぎたのでしたが・・・・・
こんなに辺りを圧倒するのなら 頂芽止めちゃえば良かった あの時に
by アイ

- 関連記事
-
-
その目的は? 2016/11/06
-
「自然が好き」と言うけれど・・・ 2016/10/02
-
続・・人in相生山緑地 2016/09/27
-
人 in 相生山緑地 2016/09/26
-
育つ木 変わる森 2016/07/16
-
ライチョウ vs カラス ⇐ ヒト 2016/06/15
-
ただ今 学習中・・・ 2016/02/27
-
ヒメカンアオイの減少化傾向について 2016/02/25
-
森に巣箱は似合わない 2016/01/30
-