相生山の竹林
相生山緑地で 竹やぶ整備してる先輩たちの話
俺らが手いれるとスグ
どなり込んでくる連中がおってな
「キレイな竹林なのに 何で余計なことするだ」
「せっかくの竹 伐ってしまうとはケシカラン」


竹のこと何にも勉強せんと 文句ばっかり一丁前
ホントは いいのは残して あいだ空けて伐ってやらんと
光が射さんようになって 真っ暗になってマウ

俺らも みんな年とってマッテな
なかなか手が回らんで あっちこっち荒れてマットルわ

人が持ち込み 放棄・放置された竹林は
先輩たちの長年の活動のおかげで 見栄えも良く
生きものたちのいのちを つないでいるように思えます
一つの行動に また反作用があって
いろんな考えの人が 森の内外を取り巻いています
相生山をどうしたいのか どうすることがいいのか
大きな指針を 広く示すことが 求められ続けているように思います
by Oak.

- 関連記事
-
-
評判良くないンですけど・・・ 2017/03/22
-
「道は通したほうがいい」オジサンとの会話 2017/02/28
-
梅畑の看板 2017/02/11
-
相生山緑地の古い写真 2016/12/05
-
相生山の竹林 2016/07/15
-
相生山 ツワモノどもが 夢の跡 2016/06/07
-
キビタキ 来とるよっ! 2016/04/22
-
なんで あの木伐ったん? 2016/03/12
-
無くなってしまったベンチ 2016/03/07
-