梅雨の色
相生山緑地 午後からまた雨になりました
梅雨だから仕方ないね

アカメガシワ(赤芽柏)雄株に イセノナミマイマイ(伊勢之並蝸牛)
気持ち良さそうに ゆるゆる前進
濡れて ナワシロイチゴ(苗代苺)

アケビ(木通)の蔓と混ざっても 逞しく地を匍う
見た目通り けっこう美味しい 種がちょっと大きいけれど
※※犬の散歩させてる人もいるから 試食は注意してねっ!

奥に シンボルコナラ 梅畑の端っこ
うす紫は ワルナスビ(悪茄子) 繁殖力の強い外来種

梅雨って 陰気なイメージあるけど
意外と 色トリドリ 夏の華やぎ
by アイ

- 関連記事
-
-
相生山 いきものたちの夏・・・(4) 2016/06/30
-
相生山 いきものたちの夏・・・(3) 2016/06/27
-
相生山 いきものたちの夏・・・(2) 2016/06/26
-
相生山 いきものたちの夏・・・(1) 2016/06/25
-
梅雨の色 2016/06/19
-
真夏日 2016/05/25
-
オトシブミ 発見しました 2016/04/28
-
新旧交代 2016/04/25
-
一日遅れて 穀雨?! 2016/04/21
-