エゴツルクビオトシブミ
先日 美濃の山中で見かけました
エゴノキに

甲虫 オトシブミ(落とし文)のお母さんがつくった 揺籃=ゆりかご
相生山にも多いエゴノキですが
1ヵ月遅れで 花が匂っていて

相生山で見られたもの と 違う形の揺籃
葉の半分から切って キレイにくるくる
上手に葉柄に残して 葉陰に吊り下げて
エゴツルクビ(鶴首)オトシブミ
成虫は見つからなかったけど
たまに 他所で
いろんなもの探すのも 面白いね
by Oak.

- 関連記事
-
-
十五夜 2016/09/16
-
稲刈り 2016/09/01
-
立秋 2016/08/07
-
栗鼠のエビフライ 2016/06/29
-
エゴツルクビオトシブミ 2016/06/16
-
初夏の王滝村にて 2016/05/09
-
一日「林業女子」 2016/05/07
-
ブナの森の赤ちゃんたち 2016/05/05
-
映画「家族の軌跡 3.11の記憶から」 2016/04/17
-