fc2ブログ

シャシャンボの花は咲いてなかったけれど


昨日の「相生山の四季を歩く会」 
そのようすを 速報でお伝えします
ヒメボタルの竹林IMG_2349 (640x480)
ヒメボタル見物と撮影の 熱気が過ぎた竹林

テーマは ~シャシャンボの花咲く道を楽しもう~
北尾根を歩くと たくさんの花穂
花開いてないかな?
花探しIMG_2363 (640x480)
未だ 蕾  未だ 匂わない
シャシャンボ北尾根IMG_2361 (3) (640x480)
待ち遠しいな 名前も可愛い シャシャンボ(小小坊)

代わりに こちらは満開
クチナシ花IMG_2354 (640x480)
野生のクチナシ(梔子) 園芸種ではありません
そして 目にすることの少ない サカキ(榊)の花
サカキ花IMG_2375 (640x480)
どちらも 梅雨空に匂ってました

今回 特別な「相生山緑地アンケート」意見をお聞きしました
私たちの思いを「世界のAIOIYAMAプロジェクト検討委員会」
反映させるため 提案の基になる「声」
アンケート記入IMG_2386 (640x427)
コゲラ(小啄木鳥)のドラミングが響く 森の広場で
参加者30人中 スタッフ3人と小中学生2人以外の
全員の方が書いてくださいました

最後の発見は アカメガシワ(赤芽柏) 雌雄異株が 仲良く並んで
アカメガシワ♀IMG_2391 (2) (640x640) アカメガシワ♂IMG_2394 (2) (640x640)
花柱が見える 雌花         にぎやかな蕊の 雄花

2010年からの常連 久子さんの感想
「サカキ シャシャンボ 白い花が曇り空に良く合うなあ
森のみどりがとても深くなった気がします」

ホームページの更新は 今週末までお待ちください
    
     by  アイ

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line