fc2ブログ

うららの春 相生山眺めて 


相生山緑地の南2kmに 滝ノ水公園という高台があって
近くまで出かけたので 階段とスロープを登ってみました
滝ノ水公園IMG_1412 (640x480) (2)
名古屋市街地では有名な 初日の出ポイントの広場
今日は北端まで行って 相生山緑地を遠望
遠望 IMG_1408 (640x480)
あらためて眺めると 東西方向に意外と長い
今年初めに 東側の一つ山から眺めた印象より 大きく見えました
でも 建物に飲み込まれそうに孤立しています
zoom相生山IMG_1406 (640x480)
蕾のサクラ越しに zoom ・・・・・ 緑地の東南部
おなじみの相生山交差点の坂から上がった 久方・相生小学校・徳林寺方面
芽吹く枝のパステルカラー  渋い常緑  満開近い桜のピンク
あの辺りに 今から行ってみよう!

ツグミIMG_1413 (3) (638x479)
ツグミ(鶫)さん数羽 ここでも出会えました
ムクドリやハクセキレイに混ざって 暖かな陽ざしの中で
明日にでも 北へ帰るための エネルギー補充中

  春は 旅立ちの季節でしたね

      by  アイ

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: 眺めがいいですね

野鳥の世界 あーちゃんさま

 いつも楽しく 読ませていただいてます

 > 私の自宅近くにも、開発を免れた緑地があります。
 > 都心に近い場所に残された、貴重な緑の森です。
 相生山のような貴重な森が まだあちこちに残っていて
 大切にしたいと願う 人々の努力があることを 心強く思います 
  
 >
 > ツグミは、開けた場所でよく見かけますよね。
 > こちらでは、ツグミたちが数十羽で集まり始めているのを見かけます。
 > そろそろ、北へ向けて、出発の準備をしているようですね。
 森の林縁部や 意外と公園などで見かける 今年の冬でした
 シロハラはまだ残っていますが ツグミたちは出発したようですね

眺めがいいですね

私の自宅近くにも、開発を免れた緑地があります。
都心に近い場所に残された、貴重な緑の森です。
建物に囲まれた様は、相生山緑地に似ているかもしれません。

ツグミは、開けた場所でよく見かけますよね。
こちらでは、ツグミたちが数十羽で集まり始めているのを見かけます。
そろそろ、北へ向けて、出発の準備をしているようですね。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line