fc2ブログ

『午後の散策』紹介します


相生山の四季を歩く会 ときどき不定期開催な『午後の部』 
「せっかく遠くからやってくるのに 半日だけではもったいない」
最初は3~4人 いつからか 午後の常連さんや「午後から参加」の方も
「とっても一日はムリ」の方へ 3月13日の様子をレポートします
シンボルコナラでランチの後 ランチあとIMG_1191 (2) (640x480)
午前に歩かなかった区域 いつもは行けないところへ向かいます 
シェルター上IMG_1194 (640x480) 午後1IMG_1193 (640x480)
「道路予定地」シェルター上から鈴鹿山脈を・・・・「何処まで来てるの?」
盗掘跡IMG_1192 (640x480) 午後2IMG_1197 (640x480)
盗掘!された跡?発見  以前から気になる「希少種・注目種」の状況の調査も
稲田IMG_1196 (640x362)
稲田集落から緑地の南部へ  上写真中段の灰色帯が「道路」の部分
午後3IMG_1198 (640x427)
耕作放棄地もあったりするのですが この辺りが相生山緑地の地理的中心部
コナラの大きな樹林と 枯れた松と 元気な常緑樹の混ざった一帯
放置された竹やぶの まっ暗な谷も続きますが
ひっそりとした森は 野鳥たちのお気に入りになっています

2時間歩いて 緑地南部の住宅地に出ました
相生小学校裏でお別れ 「おつかれさまでした」「また 来月もよろしく」
「地下鉄相生山駅まで シデコブシの坂 楽しんでお帰り下さい」

  3回連続の3月13日報告 おつきあいありがとうございました
   いつものように 週内には ホームページ更新します お待ちくださいね

         by  Oak.+アイ

P.S. 参加者の白鴉さんが ご自身のブログに記事を書いてくださいました
   是非ご覧になってください 白鴉の雑記帳*相生山探索会


関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

白鴉さま

 ありがとうございます
 人間が盗掘していっても 長い目で見れば
 自然界は その程度では 大きなダメージを受けないと思われますが
 そんな人間を生み続けている こころの貧困な人間社会は
 確実に 滅亡に向かって進んでいくと思いますね 

No title

日曜日はありがとうございます。
そう言えば初めての午後参加でした。
盗掘さえなければ、清々しい気持ちで終われたのですが・・・
楽しかった一方でもやもやが残ってしまいました。

同じ気持になった方もいらっしゃったと思います。
その場所にあって本当の価値を持つものも世の中たくさんありますからね。それを理解して欲しいですね。
line
line

FC2Ad

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line