fc2ブログ

なんで あの木伐ったん?


相生山緑地の梅畑で O子さんたちとのおしゃべり続編
・・・前の話は こちら コナラ端IMG_1080 (2) (640x480)

「知っとる? 山根口から下りた所で 大きい木伐られてるでショウ
なんであんな立派な木 伐らんとイカンの?」
「私 年輪数えてみたら 40よ 40年!」

伐られたアラカシ①IMG_1083(640x480) (2)
「他のトコでも ようけ伐ットルで その人らに聞いたんダワネ」
「そしたら ワタシラは伐ってエエんやッて言うんよ
あんたらはアカンけど 自分たちは伐っていいんやと・・・」

「どうして?」
「それが分からんの」 
「私らの意見は聞いてくれん 訳も教えてくれん おかしいわ」
「あの木 何の木かしらんけど あんなに大きなっとったのに 可哀そう」

伐られたアラカシ①IMG_1084 (640x480) (3)
 教えられたところへ行ってみました
 アラカシが 大きな切株が残っていて
 葉の付いたままの太い幹が その横に

  誰かだけが「これは伐って良し」 と判断して
  みんなが親しんでいる森を 勝手に 自分たちの好きなようにするのは

  今の社会特有の怖ろしさに通じる 不気味さを感じます
  いろんな価値観が 交換し合えなければ 自然も人も滅びます

      by   Oak.


   
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line