fc2ブログ

3月11日


風は冷たいけれど 明るい陽が射しています

自然の摂理のなかで 亡くなってしまった いのちを思い

今なお 人間の傲慢さと
それを助長するかのような施策に 憤りを感じます

自然災害と言われるものでも その要因をヒトがつくり出しているかもしれない
まして 明らかな人災の いのちの教訓をくみ取ろうともせず 
繰り返しを恐れぬ 愚かしさ

粘り強く 警鐘を鳴らし 
不屈に 闘い続ける側に
非力であっても いつまでも連なっていたいと 願います
きっと よりましな 世の中を つくれることが出来るはずだと

  3.11供花
    合掌

              by  アイ

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

カギコメさま

 いつもありがとうございます

> 5年という歳月が流れても、私の中ではあの日が近づくと体調が落ちます。
直接の被害に遭うことのない首都圏に居ながらもそんな気持ちになるのですから、
目の前で津波の恐ろしさ、命が消えて行く瞬間を目の当たりにされたから、
ご家族を亡くされた方々の思いはいかばかりかと…
>
> あの日まで「当たり前の生活」が永遠に続くと思っていた私たち。
けれどそれは人間の力というよりは機械任せ、科学への過信でしかなかった
ということを思い知らされた日でもありますね。
>
>あの震災で私たちはなにを学んだのでしょうね。
今の政府の動きを見ていると、「想定外」「東京は安全」「除染が済めばもう終わり」
と安易に考えすぎていることに腹が立ちます。
>

みなさんに読んでもらいたくて 一部公開します
了解くださいね

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

この世に まだ生かされている者として
自分たちの使命を考えたい 一日ですね

おりにふれて 忘れないように戒めていたいし
ないがしろにしようとする動きを 許さないでいたいと思います

No title

こんにちは~~♪
今日は東日本大震災から5年ですね。
5年はホントに早いです。
犠牲になった多くの人の冥福を祈り、いまだに避難されている多くの人が無事に帰ることができるように祈るとともに元の暮らしができるように応援の言葉を送りたいと思います(*^^*ゞ
冬に逆戻りしちゃいましたが、体調を崩されませんように(^_-)-☆
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line