気分憂うつな散歩道
もういい加減 こんなこと 書きたくないけれど

相生口の駐車場 ヌルデ(白膠木)の幹がバッサリ
画像では見えにくいですが 奥にゴミのひと山
竹林の中に

枝を切られて丸坊主の ヒサカキ(姫榊)
「剪定」された ヒメユズリハ(姫楪)の葉が散乱
少し進むと 散策路脇に

へし折られた 若竹が2本
やった人は 良いことしたと思ってるのかしら
それとも ストレス発散?
自分の私有物でないものに 損害を与えるのは犯罪でしょ
いのちあるものを傷つけてはならない は いきものとしてのマナーでしょ
どうしても そうしなければいけない と思ったなら
心澄ませて いきものたちの声に 耳傾けて
意見を公表して 他人の考えも 聞いてみて
相生山緑地の管理人さんに 申し込んでください
自分ちの 鋸や鉈なんか 振り回さずにね!!
by ai

- 関連記事
-
-
年末に・・・相生山緑地の課題 2018/12/30
-
「侵入禁止」の意味ですか? 2017/05/10
-
竹やぶ整備+α 2016/10/18
-
見えないものを見るこころ 2016/07/26
-
気分憂うつな散歩道 2016/03/08
-
森に異質な「戦争遺跡」掲示 2016/02/28
-
相生山緑地 竹やぶ整備 2016/01/18
-
竹やぶを雑木林に~緑地創作隊 2015/12/18
-
伐られる木 伐る人 2015/11/19
-