fc2ブログ

相生山の道路事業廃止と予算案


今日(2/13)の中日新聞市民版に
名古屋市の来年度予算案について 記事が載りました

そのうち ■河村市政、総仕上げ?の項に
相生山の道路についての記述がありました
以下 そのまま引用します (画像は別)
シェルター上よりIMG_0923 (640x480)

市長が14年末に事業廃止を表明した
「市道弥富相生山線」をめぐっては、
ようやく周辺道路の交通量調査を実施する。
計画変更に向けて、データ収集が必要と判断した。


ギャップIMG_0481 (640x480)
橋脚IMG_0784 (640x480)

河村市長を長とする「世界のAIOIYAMAプロジェクト検討会議」
大まかに 2点の意見があります

(1)検討会議が庁内会議にとどまっており 市長決断から1年以上経つのに 
未だに 市民への説明・意見聴取の動きがありません
相生山の未来は 名古屋市民の未来をどう描くのか 不可分に重なっています

(2)「これからは道路より自然を大切に・・・」(2014.12.26市長)ならば 
目的を「廃止のマイナス面をどう補うか」とする調査をしなければなりません

「周辺道路の交通量調査」は 市長判断の前提となった
学術検証委員会 や 市民への聞きとり・意向調査などを軽視する
ムダな「お役所仕事」に思えてなりません

しばらく見守ってきましたが 少しずつ
行政への意見・提案を 提出していくことも考えたいと思います

      by  Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line