相生山の四季を歩く会*2月

コナラの森に 春の気配 枝先の鱗芽も ふくらんだようで

満開の梅の枝に 今朝のお客さまは メジロ

読売新聞の案内欄

もう「冬の森」は 最後のチャンスかもしれません
雪の日の ヌルデ(白膠木)の枝

今日は 冬芽がニョッキリ伸びていました

コナラの樹下に 着床したドングリ

「相生山の四季を歩く会」 今日も野鳥の声に迎えられて
下見の観察 あちこちゆっくり 歩いて来ました
by Oak.

- 関連記事
-
-
昨日のつづき チョット真面目な早春の森遊び 2016/03/14
-
ヒサカキの匂い溢れる森のなか 2016/03/13
-
芽吹きすすむ 森に遊ぼう 2016/03/10
-
雨のち春 2016/02/14
-
相生山の四季を歩く会*2月 2016/02/10
-
相生山のすべてに 今年もどうぞよろしくと ごあいさつしながら・・・ 2016/01/11
-
新しい出会いの予感 2016/01/06
-
今年最後の「相生山の四季を歩く会」 2015/12/14
-
相生山緑地 もみじ谷 2015/12/12
-