fc2ブログ

「木造復元」が多数派?!


お城の天守閣のタウンミーティング 今日が最後だったので
地元の天白区役所へ行って お話を聞いてきました
IMG_0758 (640x480)
意見発表の時間が少なく 会場で発言できたのは9人
8人は「木造賛成」「どうせやるならホンモノがいい」  
その内 2人の方が「じっくり検討 実行は急がずに」
「なんでそんなことに大金使うんだ」と反対したのは1人だけ 
IMG_0760 (640x480)
こんなに「建築時の木造のがいい!」って風潮があるって思わなかったよ
日本人の心なのかしらね そういうことが求められる時代なのかな

「お客さんが呼べる」「名古屋の名物になる」ってだけなのは?だけど
「木は日本の文化」とか「伝統を大事にしたい」という意見は
名古屋市民も捨てたもんじゃない 元気をもらった気分でした
IMG_0759 (640x480)
もっとも参加者の多くは 中高年男性
河村市長も まとめで
「家帰って ぜひお孫さんとも相談してちょうだい」っていってたけど
ずいぶん若い人たちはどんな感覚なのか 知りたいね

各区で 一通りの市民の声聞いて 
名古屋市当局が どんな提案をして来るか
次のステップが お楽しみ

      by   ai

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

K.Iさま

 たしかに いろんな人がいて
 アンチ市長や 行政批判が先にあって
 公正な立場で何が大事なのかを見極めようとしない「市民」もいますね

 相生山の道路の問題でも 長期的な視点を持とうとせず
 自分だけの損得しか考えない 自己中心的な方も多く見られます
  
 どうか 広い視野で 真実を求めてほしいと思います
 もちろん 行政も そうでなければ困りますが・・・ 

No title

私は木材で再建に賛成です。間伐材の利用促進。
インスタントに建ててほしくない。
オリンピックやリニア開通に間に合わせなくてもいいと思います。
他の区のに参加しましたが、毒気のある反対意見や会場野次ありました。
河村市長も大変だ。
名古屋城のこときちんと考えるのでなく、とにかく不満持ってて、
福祉優先とか地元の利益だとか言ってる人たち、なだめないかん。
そんな感じでした。

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line