「木造復元」が多数派?!
お城の天守閣のタウンミーティング 今日が最後だったので
地元の天白区役所へ行って お話を聞いてきました

意見発表の時間が少なく 会場で発言できたのは9人
8人は「木造賛成」「どうせやるならホンモノがいい」
その内 2人の方が「じっくり検討 実行は急がずに」
「なんでそんなことに大金使うんだ」と反対したのは1人だけ

こんなに「建築時の木造のがいい!」って風潮があるって思わなかったよ
日本人の心なのかしらね そういうことが求められる時代なのかな
「お客さんが呼べる」「名古屋の名物になる」ってだけなのは?だけど
「木は日本の文化」とか「伝統を大事にしたい」という意見は
名古屋市民も捨てたもんじゃない 元気をもらった気分でした

もっとも参加者の多くは 中高年男性
河村市長も まとめで
「家帰って ぜひお孫さんとも相談してちょうだい」っていってたけど
ずいぶん若い人たちはどんな感覚なのか 知りたいね
各区で 一通りの市民の声聞いて
名古屋市当局が どんな提案をして来るか
次のステップが お楽しみ
by ai

- 関連記事
-
-
奥山から春の便り 2016/03/09
-
ひな祭りの宵 2016/03/03
-
モクレン&シデコブシ 2016/03/01
-
恵方の笠寺観音へ節分お詣り 2016/02/03
-
「木造復元」が多数派?! 2016/01/17
-
人工林を自然林へ 2016/01/09
-
ホントに お宝だね❣ 2015/12/02
-
sence of wonder 2015/09/05
-
暑さ お見舞 2015/07/26
-