fc2ブログ

ホントに お宝だね❣

名城大学農学部の実験室
相生山緑地での実習に続いて 大学の講義を見学に出かけました
IMG_0129 (640x480)
昨年の名城大の調査結果と合わせて
シンポジウム相生山での調査も紹介されていました
IMG_0127 (640x480) IMG_0126 (640x480)
陸貝の数と種類の豊かさが 自然の豊かさを現しているんですね
あらためて「道路が止まって良かった!」と思ったことでした  

  IMG_0120 (2) (640x362)
相生山の仲間も お話させていただきました 後ろの方では「授業参観」
IMG_0136 (640x480) IMG_0139 (640x480)
1週間仕掛けて 今朝回収のトラップの中・・・ いた!ヒメボタルの幼虫!
IMG_0137 (640x480) IMG_0151 (640x480)
持ち帰った土から 刷毛を使って慎重に 直径4~2mmの陸貝を探します
「見つけたら ホントに お宝やね」って 一生けんめいな女の子

  IMG_0164 (640x480)
     探し出した陸貝を 顕微鏡を使って種名の同定
IMG_0168 (640x480) IMG_0166 (640x480)
いつの間にか私たちも・・・・ 気持良く交ぜてくれてありがとう❣
IMG_0169 (640x480)

相生山の生き物たちも 大事なタカラモノだけど
あなたたちも 大事な宝もの なんだよ

   by アイ
  
     
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

可能性いっぱいの若い人たちに 
出来る限り寄り添い 応援する気持ちを伝えたかったのですが
初めての経験で なかなか上手くいかなかったと反省しきりです

いくつかのテーマ 例えば相生山をめぐる歴史や現状とか
人と自然の関係を考える観点とか みなさんへの期待や呼びかけ
それらをつなぐ流れを分りやすく伝えるには力不足でした

相生山緑地での実習案内や 大学での実験講義で
初めての彼らは みんな真面目で 優しくて
少しだけど仲良くなれたのは嬉しかったです

No title

二日間お疲れ様でした。
親や授業では聞けない大人の世界―これから社会に出る学生にとって意義ある講演だったと思います。
七宗の獣害や自然保護の話は、私も興味深く聞きました。

知らなかった土中の世界。
顕微鏡で見た陸貝―美しかった!

教えてくれた、始まりは姫蛍。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line