fc2ブログ

今月の「相生山の四季を歩く会」 


相生山緑地の秋を 切り取ってきました
相生口にサザンカ(山茶花)     山根口へカマツカ(鎌柄)     
サザンカ カマツカ

双子池口のエノキ(榎)エノキ

ヤマハゼ(山櫨)の紅葉        黄葉のアベマキ(棈)樹冠
ヤマハゼ アベマキ

尾根の草地に フユノハナワラビ(冬の花蕨) 高木まで伸びたミツバアケビ(三葉木通)
フユノハナワラビ ミツバアケビ

御用心 靴元足もとに広がる クッツキムシ
ササクサ(笹草)          アレチヌスビトハギ(荒地盗人脛)
ササクサ ヌスビトハギ

モズ(百舌鳥)の高啼き 逆光シルエットで 
モズ

先月に引き続き またまた空模様に不安アリですが
野鳥案内人も予定しておりますので
お天気が良ければ ランチ持参で 午後もどうぞ
詳しくは こちら

         by  Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

3日、再び一斉行動再開ですね。

今は地道な活動でもやり続けることが大切なのだと思います。
問題山積、どこから手を付けるべきか…?と、言うより、どれもこれも根っ子は一緒…なんですよね。

Re: No title

クーさん

 オリンピックも リニアも 基地も 原発も
 リセットしなければならないことばっかり
 どれもこれも 小手先の改良・方策ではなく
 根本的な人間の生き方と思います
 ゆえに 合意が難しい
 そのうえ 利権や野心がからんで・・・

 自分たちだけでも 真っ直ぐ生きていきたいと思います
 
 

No title

今日はおひさまも出たので、ハータンも虫干しできました。

 私2020のオリンピック、いまだに返上すべきだと思っています。
震災をそっちのけにして、世界にアピール、経済効果を狙っていらぬ事業も増えるばかり。そのうえ環境はないまでやろうなんて、とんでもない話だと思いますね。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line