fc2ブログ

相生山緑地の畑と新しい杭と


シンボルコナラのベンチ 座ってお話中のオバサンたちに仲間入り
⑦IMG_9557 (640x480)
 ここの畑 えらい荒れちゃったねえ 草ボーボーだがね
 やっとった人に聞いただけど やめたらしいよ
 玉ねぎでもなんでも 出来るころになると盗られるんやと
 「楽しみでやっとったけどアホラシイでヤットレン」と
 
 ホントに?! そんな悪い人がおるン?
②IMG_9551 (640x480)
 なんでも そうらしいよ ヒドイ人がおるんやと
 ・・・ほんでか! この前測量したと思うたら 
 最近新しいコンクリの杭打ちヨルガ!

 ホンニ!!そやねえ! ヨソに売ってマッタかなぁ・・とうとう
杭IMG_9689 (640x480) 
 梅や栗の木ィも切ってしもうとる!
 実る時期 あの栗の下で コソコソしてる人見かけたことあります
 この向こうの栗畑の人も 怒りながら枝のある竹で柵作ってた
 「ここ歩いてる連中で トンデモナイ奴らがおる 人が世話してる物を
 採れる頃狙って持ってイキヨル 南の方の野菜畑でも被害出てるらしい」って

 そこのミカン畑でも ときどき盗られるらしいで
畑 IMG_9691 (640x480)  
 ここへ来る人もいろいろやねえ ここが好き いう人だけやないんやねえ
 人のもの狙うような悪いヒトは来んで欲しいワ 
⑤IMG_9553 (640x480)
 畑やってた人がやめたら 景色変わるわなあ
 持ち主変わって なんか他のモンに変わるんやろか? 家とか・・・
 それは無いやろ ここ名古屋市が緑地にしてるんやから
 そんならいいけど・・・・・畑もあって人もおっての相生山やでナア
③IMG_9556 (640x480)
 
相生山が好きで そのままを楽しんで歩く人とは別に 
畑のものを盗っていく泥棒がいることはショックで 
 そういう人の存在は どうしようもないのか 
 どうしたらいいのか 考えたいことですが

①IMG_9558 (640x480)

土地の売買がされて 畑地以外の用途に使われるとしたら・・・・ 
オバサンたちの最後の会話が すごく気になっています

         by   ai

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

最近 政府とか首相とか聞くと それだけで
気持ち悪くなってくる体質になってしまったよ 
デモに行こう❢ 自身を守るために
 

No title

政府が地方自治を無視し、沖縄を分断…なにを考えているんだろう。そういうことが公正さを乱すことにはならないのでしょうかね?

 反対派を置き去りにして、札びらで頬をたたき、金で釣りながら地域も分断。

 移設の必要性、正当性を説明するではなく、金をばらまいてなびくものから切りくず層だなんて、えげつないことしてくれます。

 もはや政治ではないですね。金で囲っていいなりにさせようなんて、えげつないことを恥ずかしげもなくやるところは、もう政治家ではないですよ。

Re: No title

もこさん

 ごぶさた ありがとう

 国のリーダーが 札束で動いたり 動かそうとしたり
 人の意を分ろうともせず 傍若無人
 国民も そうなるわねえ
 というか そいういうリーダーしか選べんっていうことか

 なさけなや なさけなや

No title

う~ん、許せん。生活に困ってやるん。じゃなくて
単なる欲、品性のなさなんだろうな。
あ~情けない。
なんとかしたいね~。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line