fc2ブログ

明日は??


相生山の四季を歩く会 10月11日
テーマは ~相生山のドングリを比べてみよう~
 
団栗の背比べスキャン_20151009 (2) (800x339)
  これは 日本中のドングリの仲間  
  相生山には このうち どれだけ?!

  黄葉 少し始まった森で 
  団栗(どんぐり)の木を 探します

    IMG_9478 (800x600)

 朝から 問い合わせの電話が入っていますので
 以下 要項を

   ■日 時・・・10月11日(日) 9:30~12:00
   ■集 合・・・名古屋市天白区相生山緑地/相生口 
   ■子どもたちの参加 大歓迎
   ■持ち物・・・飲み水、筆記具、あればルーペ・双眼鏡
   ■服 装・・・スズメバチ対策、黒っぽい服装は避けてください。
   ■予約・参加費・・・不要
   ■雨天決行
   ■問い合わせ先は こちら
 
 お知らせ
  相生山の「道路予定地」視察会  
  王滝Day ~王滝村でドングリ食事会~ 
 それぞれ 明日で定員締め切り(の予定) お申込み急いで!

 雨になったとしても 雨の森体験も いいものですよ
   広場前 オオシマザクラ道 
    でも 毎月第2日曜 ですから
    ご無理しないでください 
    時間に遅れないように お越しくださいね

           by   Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

ケイコさま

 雨の中 ありがとうございました
 片月見 初めて知って net検索いたしました
 いろいろ忙しく ご要望に応えきれるか??
 最大限 調整・検討してみます

No title

今日は大変お世話様でした。

帰るとき言い出せなかったのですが 片月見にならないよう 
十三夜の観月会もお願いしたいのですが いかがでしょう。

旧暦9月13日十三夜・10月25日 日曜日。
月の出15:41 日の入り17:06

コナラからひろば そして蛍のときのようなコースで月明かりの中歩いてみたいです。
ただし十三夜は月齢12.1。 
まだ丸くはなっていませんが歩く明かりには充分ではないでしょうか。
17:30 相生口集合

言い出せなかった割には 強引ですが。
ご検討お願い致します!!

Re: No title

COOさん

 こんばんは 体調は大丈夫ですか?

 毎月一回の「相生山の四季を歩く会」
 下見と資料作りに 2~3日はとられますが
 自然の中を一緒に歩くことから 
 大切な仲間が生まれれると思って・・・ 
 それに 自分が楽しいしね 何より

No title

なんだか楽しそうなイベントですね^^

 ドングリって、見つけるとつい拾ってしまいます。

今日は保護猫活動をされている団体さんのバザーがあったので、お手伝いにってきました。何ができるわけじゃないけど…実際に保護猫に関われない分、できることがあればほんの少しでも自己満足かもしれないけれど、動ければと思って~

 天気予報が外れて寒かったけれど、衣類が売れました^^「着て帰ります~」っていう方が、たくさん買ってくださってました。

 何が幸いするかわからないな~と思いながら、その光景を眺めていました。今のこの現状はとんでもない状況ですが、この危機感を正常化するためのエネルギーに転化していきたいですね。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line