fc2ブログ

もう一つの流れを

私たちはこの日を忘れない 2015年9月19日
今日の新聞から スキャン_20150919 (6) (446x800)
スキャン_20150919 (9) (800x274)

今日を 起点に 始まる
 司法の場で 違憲立法の無効を宣言させる

 踏みにじった政党・「政治家」を弾劾
 次の選挙では 投票しない

 引き続き 街頭行動を続ける

それに 加えて もう一つ
出現した 国民の意識 行動 新しい絆 に基づいて
 真夜中の参議院での野党議員たちの
 「国会外での国民の声と共に・・・」が真実なら 彼らとも結びついて
もはや「安保」にとどまらず 国民主権を 平和の希求を 
真に世界中の人びとと結びつくことを

 
実現するために有効な政治的な力 生み出すための具体的努力
その流れを 求めよう すすめよう

       by  アイ

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: 自公と寝返り3党の議員は

んさん

 過激な(笑)コメントありがとうございます
 お気持ちは ほぼ同感ですが
 国民の中には まだ騙されてる人もたくさんいるので
 そういった人々を どうやってこっちへ持ってくるのか
 この先の作戦を考えないと ダメと思います
 このブログのlinkからも いろんな意見の方と
 意見交換されることも おススメします
 これからも よろしくお願いします

自公と寝返り3党の議員は

政治家でなく政治屋になりさがった税金泥棒どもですよ。

国会議員は国民に尽くして何ぼでしょ?
何の為の国税からの議員歳費ですか?

安倍っ!お前どこの国の議員だよ!アメリカの議会でかっこつけの勝手な約束してきて。
日本の為にならない事するんなら、今すぐにでも辞職し我々の血税返してアメリカに移住しまえよ!

Re: No title

まり姫さま

 いつもコメントありがとうございます
 マスコミ(御用y新聞やnテレビは省く)でも暴露が続いていますね

 そして 人々は全く屈していません 一部脱力感はあるかもしれませんが
 新たに覚醒した人々は 元気です

 さらに 彼らや 未だ気づいていない国民を
 おごった政権 愚かな政策が 一層覚醒させることでしょう

 この国の将来を取りもどそうとする 私たちにとって
 情勢は さらに有利になるでしょう 最後には勝てることを確信し  
 身のまわりから一つずつ 絆を広め深めることが
 今 求められていると思います 引き続き努力しましょう

Re: 安保法案だけじゃなく

んさん
 
 そうですね 国民の情報は集中管理し 国家の情報は秘匿する
 自国だけでなく世界中を破壊する行為を 堂々と続け
 軍事産業に牛耳られたならず者国家 の言いなりになって
 この国の進路を委ね 国民のいのちと生活と幸せを考えない

 ですから 本当に彼らに勝てる道を じっくり考えないと
 この国の政治家たちは 地球をも 滅ぼしてしまいそうです  

No title

こんばんは~♪
戦争法制は違憲立法そのものでしょうね。
これは当然廃止しなければならないと思います。
憲法の平和主義破壊、立憲主義破壊、民主主義を蹂躙して採決を強行した参議院特別委員会の行動も主権者である国民から見ればとても正常な採決とは考えられません。
中央公聴会や地方公聴会での口述人の意見も明確に憲法に違反していると指摘されており、また立法事実もないことが審議の中で明らかになったにも関わらず法制化を可決したからといって施行を強行することは法的根拠を無視しているといってもいいでしょう。

安保法案だけじゃなく

デタラメてんこ盛りの現安倍政権は1分1秒も早く倒さないとダメですよ。

派遣法の改悪にマイナンバーカードと減税の抱き合わせ商法、使用済み核燃料や福島原発の廃炉の目処さえろくにたってないのに各地の原発の再稼動、辺野古への基地移設工事の断行(日米同盟は根本からの見直しは絶対に必要ですよ、このままだと半属国じゃないですかっ!)ああ書けば書くほどイライラしてきちゃいました。

で、けさの日曜討論「裏切り3野党」の連中いかにも自分達の選択(戦争法案に賛成)は正しかったと胸まで張る姿には厭きれ返ってしまいました、安倍政権にポストの約束でも取り付けたのかな?と勘ぐりたくもなりましたよ。

ああっ、なまじ天気が穏やかなのにも腹がたってます、でも天気に罪は全く無いんですがね。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line