ハイイロチョッキリ
コナラの森の散歩道

散らばって ドングリの付いた小枝が いっぱい落ちてます
コナラの根元に接近


チョッキリと 刃物で切られたような枝
ハイイロチョッキリの仕業です!

ハイイロチョッキリの母親は ドングリの殻斗(帽子)の境に
自分のツノで 穴をあけ 果実の中に卵を産み付ける
そして そのドングリのついた枝を チョッキリ!
なぜ?
チョッキリには 競争相手がいるのです
コナラシギゾウムシ という甲虫仲間
幼虫の食糧は 同じく コナラのドングリ
チョッキリは シギゾウムシより先に 卵を産み
こどもが 自分の食糧を確保出来るよう ドングリもろとも切り落とす
シギゾウムシは 樹上のドングリの中で
チョッキリのこどもは 地表のドングリの中 育ちます

小さな卵 わかりますか?
もうすぐ 真珠色の幼虫になります
ハイイロチョッキリの母親の戦略に守られて
こどもたちのいのちが 育っています
相生山の森の小径に いっぱいいっぱい
by Oak.
興味のある方は ハイイロチョッキリ コナラシギゾウムシ 検索してみてください

- 関連記事
-
-
お月見会 そして スーパームーン 2015/09/28
-
相生山に 川 出現❢ 2015/09/10
-
白露 2015/09/07
-
まだ小さな秋 相生山 2015/09/01
-
ハイイロチョッキリ 2015/08/26
-
秋!かなっ? 2015/08/19
-
相生山 夏の朝 2015/08/07
-
八月の夕陽 2015/08/03
-
梅雨明けました 2015/07/20
-