fc2ブログ

ハイイロチョッキリ


コナラの森の散歩道
チョッキリ1IMG_8926 (2) (640x427)
散らばって ドングリの付いた小枝が いっぱい落ちてます
コナラの根元に接近 チョッキリ2IMG_8909 (480x640)
チョッキリ3IMG_8910 (640x480)
チョッキリと 刃物で切られたような枝
ハイイロチョッキリの仕業です!
チョッキリ4IMG_8893 (640x480)
ハイイロチョッキリの母親は ドングリの殻斗(帽子)の境に 
自分のツノで 穴をあけ 果実の中に卵を産み付ける
そして そのドングリのついた枝を チョッキリ!

なぜ?
チョッキリには 競争相手がいるのです
コナラシギゾウムシ という甲虫仲間
幼虫の食糧は 同じく コナラのドングリ

チョッキリは シギゾウムシより先に 卵を産み
こどもが 自分の食糧を確保出来るよう ドングリもろとも切り落とす

シギゾウムシは 樹上のドングリの中で
チョッキリのこどもは 地表のドングリの中 育ちます
チョッキリ5IMG_8911 (640x480)
小さな卵 わかりますか?
もうすぐ 真珠色の幼虫になります

ハイイロチョッキリの母親の戦略に守られて
こどもたちのいのちが 育っています
相生山の森の小径に いっぱいいっぱい

      by  Oak.
      興味のある方は ハイイロチョッキリ コナラシギゾウムシ 検索してみてください 

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

妖精ポージーさま

 こんな小さな甲虫でも しっかりとした戦略を持って
 いのちをつないでいるのですよね
 自然の摂理には 感動すら覚えます

 それにつけても 人間のあさましいこと
 おごり高ぶりは いつか破滅への道
 この国の政府にも ハイイロチョッキリを学ばせたい

No title

こんにちは。(^-^)

自然の生き物は、ほんとに智慧ものが多いですね~!(p_-)

自然界の摂理には驚かされます・・・。

コメント、ありがとうございます。

自然界には、芸達者なものもいるようです・・・(^_-)-☆
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line