8月15日
アメリカにいたとき ベトナム戦争に行った人と 住んでたことあったけど
「戦争が始まったら何でもありだ」 と言ってました
「レイプも 盗みも なんでもそんなものルールなんてなくなるのが戦場」 だって
実際に経験した人から聞くほど程 強烈な話無いです
「最初は愛国心で行ったけど そんなものは糞食らえになる」 と言ってました
戦争放棄 確かに私たちの考えは 理想論かもしれない
でも
世界中のまともな人たちは その理想論を
日本がずっと持っていて欲しいと 思ってるでしょう
戦争しないように 話し合いで決められる努力を それぞれがしましょう
意識を上げましょう 人としてのレベルの高い人間を 世界中に育てましょう
私たちの国の政府の 「戦後70年談話」
この時期
為政者にこそ
「戦争は止めましょう」「そのための努力を続けます」
簡単なその一言と 言行一致
すすめて欲しいと 求めます
by アイ

- 関連記事
-
-
如月に思う 2016/02/01
-
名古屋城天守閣の話 2016/01/15
-
相生山 2016.1.1 2016/01/01
-
「自然は許しているのか」~内山節さんのエッセイから 2015/09/27
-
8月15日 2015/08/15
-
五月に思う 2015/05/02
-
コナラの森 学びの森 2015/04/20
-
徳林寺 花まつり 2015/04/01
-
3.11春の雪 2015/03/11
-