fc2ブログ

番外編*相生山の四季を歩く会

コナラの下IMG_8805 (640x480)
シンボルコナラの木陰で 今日は13人 ゆっくりして 
クサギの色彩クサギzoomIMG_8827 (640x480) (1)

いきものたちの営み あちこちで見つけました
ウラギンヒョウモンIMG_8799 (640x480) ルリタテハIMG_8822 (2)
ウラギンヒョウモン(裏銀豹紋)       ルリタテハ(瑠璃立羽)
シオカラトンボ産卵 セミの抜け殻IMG_8813 (640x480)
シオカラトンボ(塩辛蜻蛉)産卵       アブラゼミ(油蝉)抜け殻
コゲラ(小啄木鳥)が あの幹 コゲラを観るIMG_8817 (640x480)
          
秋へ ふくらんでいく果実
アオハダIMG_8811 (640x480) シャシャンボIMG_8808 (640x480)
アオハダ(青肌)            シャシャンボ(小小坊)
ヒメユズリハIMG_8810 (640x480) ネジキIMG_8809 (640x480)
ヒメユズリハ(姫譲り葉)          ネジキ(捻木)

キンミズヒキの道IMG_8827 (640x480) (2)
キンミズヒキ(金水引)の咲く 帰り道
風が流れて また少しだけ 季節が移りそう

           by  R.65

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line