クサギの花
暦の上では 今日は 立秋
少しは 秋の気配が あるはずですが

相生山の森 林縁部 2m以上に
クサギ(臭木)の花 満開です

森の中では 頭上からも 目線にも 手もとでも
濃厚な 甘い匂い 漂ってきます
初夏の ネジキ(捻木)やテイカカズラ(定家蔓)系・・・・
この甘い 夏の匂いに 森は包まれています

花弁から しなやかに優雅な 4本の雄しべ
花ごとでは 雌しべが 先に熟して
自家受粉を防ぎ 生き抜く戦略だそうです

蕾の薄い黄緑 花筒の赤紫
陶質の白い花弁 真珠色の雄しべ
よく見ると 造形も色彩も繊細でキレイ

色が 引きつけるのか
匂いが 呼ぶのか
カラスアゲハ(烏揚羽)やナガサキアゲハ(長崎揚羽)が 舞っています
長崎原爆忌は 明日8月9日
空の青と 思う心が 少し秋なのかもしれません
by Oak.

- 関連記事
-
-
寒の梅 開花 2016/01/26
-
赤と緑 年の暮れ 2015/12/23
-
秋の相生山の Red cards 2015/09/16
-
今年の実り 8/26現在 2015/08/26
-
クサギの花 2015/08/08
-
梅雨の花 2015/06/10
-
GWのお花見情報 2015/05/03
-
花盛りの森 2015/04/26
-
ズミ 一番花 2015/04/23
-