こんな事 これまで無かったゾ
相生山緑地 双子池から登った北尾根
イボタノキ(水蝋樹)が 切られていました
巻き付いていた アケビ(木通)の蔓ごと
7/12の「相生山の四季を歩く会」 みんなでアケビの実を見ていた所
あのときは こんなふうに切られて 枯れてなかったです

「これは どうも ナタで やっとりゃせんか
もう20年も歩いとるだが こんなこと初めてやなあ」

暑い中 野球帽にサングラスのおじさん 首かしげ
「誰がやっとんのか・・・・物騒な奴がおるノウ・・・」
緑地のターミナル 展望台跡


ちょうど3人ずれの ネエサマたちと出会いました
「いくらなんでも この切り方 滅茶苦茶ですよね」
「一体誰が 何の目的で こんな反社会的行為を・・・・」
「この暑いのに出かけて来て わざわざするって いかれてるかも」
「ノコギリの切り口を見ると まったくの素人とは思えないです」

ここには 花のきれいなズミ(酢実)=コナシ(小梨)の幼木が育っていました
樹種によって 差をつけるのも変ですが
「ジャマになってたとは思えないし よく来るけど」
「片っ端から切って 道広げたいの??」
「何が育ってるか どうするのがいいのか 考えてるとは思えない」
少し離れた ガマズミ(莢迷)は へし折られ

アオハダ(青肌)の 株立ちの幹は根元から

「カメラ設置したいですね」「やるなら自分の庭でやれば」
「切っても すぐ再生するから 意味がないのにねえ」
「しつこいやり口 怒り心頭!!」
猛暑日に 少しの涼求めて 緑の森
後味悪く 帰りました
せめて 「同感!」のなかまに出会えたことが 気休め
by Oak.

- 関連記事
-
-
12.1歳のお月さまと人工衛星と月の砂漠と 大都会とumeちゃんのこと・・・などなど 2015/10/26
-
相生山緑地の畑と新しい杭と 2015/10/25
-
みゃー君 登場 2015/09/21
-
怒・・・どうしてこんなこと出来る? 2015/09/11
-
こんな事 これまで無かったゾ 2015/08/05
-
コナラの根元に?? 2015/06/17
-
今朝の立ち話 2015/05/20
-
梅畑にて 2015/05/03
-
初夏の話題 2015/04/24
-