王滝村にて
相生山のヒメボタルの記事が続いたので
閑話休題

先週 王滝村を訪問しました
あの日 水源の森のイベントに参加していて 麓で噴火に出会ったのでした

この日も 白い噴煙が真っ直ぐ上がっていました
山で亡くなった方々を想い 献花
そのあと 5合目標高1500m地点の森まで登りました

当然 相生山では見られない カツラ(桂)
地元では「七色の木」と呼ばれていると聞きました
芽出しから展開につれ 葉が色彩豊かに変わるから
今年は 御嶽山でも 春は早く 山菜の盛りはもう終了

村に住む友人一家に教えてもらって
木曽の名物 朴葉巻き作って食べました
朴葉寿司も ごちそうになりました
一日中快晴 どこからでも 御嶽山の噴煙が見えていました
by R.64

- 関連記事
-
-
人工林を自然林へ 2016/01/09
-
ホントに お宝だね❣ 2015/12/02
-
sence of wonder 2015/09/05
-
暑さ お見舞 2015/07/26
-
王滝村にて 2015/05/31
-
朴の花 2015/05/21
-
原生林の新緑 2015/05/05
-
花まつり in TOKURINJI 2015/04/05
-
温故知新 2015/02/21
-