ヒメボタルの森 夏へ
相生山の栗の花 満開

森の入り口でも 強く匂うようになりました
ヒメボタル 成虫の発生ピークも
今年は 早い時期に終わったようですね
この日曜日 まとまった雨が降れば
最後の発生があるかも・・・・と
期待する人もいますが どうでしょう?
昨夜の21時ころ
「全然おらんやった」「2匹だけいました」って
森から出てくる人々・・・・
みなさんは 如何でしたか?
名古屋市のホタル調査の人に
ちょうど出会ったので 聞いてみたら
「先週は どの地点でも多く見られましたが
今週になって 一気に減った感じですね」
生育個体数の濃いとされる
「道路予定地」未着工部分でも
日付が変わるくらいの時間帯にならないと
ヒメボタル独特の シンクロするような瞬きは
見られなくなっていました
ヒメボタルの光と共に 甘く匂っていた テイカカズラ(定家蔓)


ネジキ(捻木)やナツハゼ(夏櫨)も咲き納め

森のいのちを 育む 梅雨の季節が始まり
新緑から深緑へ
人々の押し寄せる波も 一段落
一気に 森全体が 夏に向かう時を迎えたようです
by アイ
昨年6月4日~8日の画像を追加で掲載しました。
花ごよみでは今年は10日くらい早い感じです。

- 関連記事
-
-
相生山のヒメボタル 撮影に来る人たちへ 2016/05/16
-
ヒメボタルに会いに出かけよう 2016/05/13
-
2016ヒメボタル初見 2016/05/02
-
相生山ヒメボタル2015エピローグ 2015/07/02
-
ヒメボタルの森 夏へ 2015/05/30
-
夏の夜の夢 in相生山 2015/05/27
-
“完全アウェイですよね 私たち” 2015/05/26
-
ヒメボタルに出会った❢ 2015/05/23
-
真夜中の森 人に会う 2015/05/22
-