fc2ブログ

黄葉レポート

昨日に続き「相生山の四季を歩く会」After・・・
12日の記録(人が写っているもの)と今日の画像を貼り合わせ。
ヤマコウバシ12日②IMG_6147 (640x425) ヤマコウバシ12日IMG_0015 (640x480)
「ヤマコウバシのオレンジ色がとてもきれい!
〔これからピークを迎えそう〕
ヤマコウバシ①IMG_6238 (640x425) ヤマコウバシ④IMG_6258 (640x425)
エノキが黄葉途中、緑と黄色のまだら模様。
〔もう、まだら模様は見つかりませんでした〕
エノキ12日IMG_6146(3) (640x480) エノキIMG_6244 (640x425)
〔どのグループも拾ってきた人気者〕
タカノツメ②IMG_6180(2) (640x480) タカノツメ①IMG_6182(2) (640x480)
タカノツメの甘い香りはもう少し後かな?」   by hazuki
タカノツメ_IMG_6208 (640x425)
紅葉のヤマハゼ(山櫨)と黄葉のタカノツメ(鷹の爪)
相生山を晩秋から初冬の風が駆け抜けていきます

ホームページ更新しました。こちら活動報告「相生山の四季を歩く会」など。
   by  Oak.+アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line