黄葉レポート
昨日に続き「相生山の四季を歩く会」After・・・
12日の記録(人が写っているもの)と今日の画像を貼り合わせ。

「ヤマコウバシのオレンジ色がとてもきれい!
〔これからピークを迎えそう〕

エノキが黄葉途中、緑と黄色のまだら模様。
〔もう、まだら模様は見つかりませんでした〕

〔どのグループも拾ってきた人気者〕

タカノツメの甘い香りはもう少し後かな?」 by hazuki

紅葉のヤマハゼ(山櫨)と黄葉のタカノツメ(鷹の爪)
相生山を晩秋から初冬の風が駆け抜けていきます
ホームページ更新しました。こちら活動報告「相生山の四季を歩く会」など。
by Oak.+アイ


12日の記録(人が写っているもの)と今日の画像を貼り合わせ。


「ヤマコウバシのオレンジ色がとてもきれい!
〔これからピークを迎えそう〕


エノキが黄葉途中、緑と黄色のまだら模様。
〔もう、まだら模様は見つかりませんでした〕


〔どのグループも拾ってきた人気者〕


タカノツメの甘い香りはもう少し後かな?」 by hazuki

紅葉のヤマハゼ(山櫨)と黄葉のタカノツメ(鷹の爪)
相生山を晩秋から初冬の風が駆け抜けていきます
ホームページ更新しました。こちら活動報告「相生山の四季を歩く会」など。
by Oak.+アイ



- 関連記事
-
-
コナラは上から黄に染まる 2023/11/22
-
紅黄葉ことしは当たり年!? 2023/11/20
-
ヤマコウバシ華やか 2023/11/19
-
アオハダの黄 2023/11/19
-
黄葉レポート 2023/11/16
-
彩 2023/11/07
-
紅黄葉前線 2023/11/03
-
朝の紅葉ヤマザクラ 2023/11/02
-
ツツジ科の秋 2023/10/24
-