fc2ブログ

立冬 飛騨路

冬支度の品揃え。
山深くでしか入手不可能になったものを求めて、飛騨路の下呂まで。
晩秋IMG_6013 (640x425) 橋IMG_6004 (425x640)
午後の帰り道、中山七里の山と水。
国道41号の脇に軽トラを止めて、何枚か切りとりました。
鏡面IMG_6007 (640x425)
晩秋から初冬の光と色。
ここまで来ると、常日頃接している風景と違うものを感じます。
モミジIMG_6015 (640x425)
ダム湖の上下左右のシンメトリー。
ダム湖IMG_6019 (640x425)
その中心に向かう3羽のカモ(鴨)は、渡って来たばかりの子たちでしょうね。
カモ①IMG_6017 (640x425) カモ②IMG_6026 (425x640)
対岸に音が聞こえて、富山と名古屋を結ぶ高山線の特急「ひだ」が過ぎました。
特急IMG_6025 (640x427)
静かに冬が始まります。

   by  R.60

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line