fc2ブログ

“完全アウェイですよね 私たち”


 今夜 相生山緑地の入り口で 
 初めて会った人々と 
 一緒に森の中を歩いてきました

 樹木のトンネル 暗いところ 
 空が見えて 道がぼんやり浮かぶところ 
 かすかな音や 匂いや 気配
 森の生き物たちの 息づかいを感じれるように
 ゆっくり ゆっくり 歩きました
 
 あちこちで ヒメボタルたちにも出会えました
 たくさん舞っているところ
 少しだけ光っているところ
 高く 低く  
 遠く 間近く
 私たちの行く手や 背後
 両側や そのずーっと奥の方にも

 ヒメボタルの点滅に囲まれて 誰かが

 これって・・・・私たち 完全 アウェイ!!

 そうでしたね 森のなかに入るって
 人にとっては アウェイ ですよね
 昼間は そんなに気づかないけど
 そして 人は全部自分たちのホームにしたがるけど

 ホームのハズの都会の真ん中に
 アウェイの森があるって なんかイイ
 相生山緑地の大切さ また気づかせていただきました 

 樹冠越しに ときどき上弦の月
 とことことことこ タヌキ! 後ろを横切っていきました
 現か 幻想か 異空間 
 歩きながら 誰もが詩人になれました
 つぶやいたり 叫んだり 語ったり 想ったり
 
 今夜もまた 相生山の森
 たくさん ありがとうございました
 おやすみなさい また今度

 森のなかへ出かける人びと
 IMG_8378 (3) (640x458) 
  先週金曜日の相生口 
   道路工事現場の囲いと人々の向こうに森の影


 P4252191.jpg
   森のなかで陸貝調査 一年前「相生山でESD」

         by  Oak.

 ヒメボタルに会いに行こう 5月29日 詳しくはこちら


関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

大川原さま
 いつも応援ありがとうございます
 ヒメボタルのこの時期 相生山への訪問者は飛躍的に増えます
 昨年末の河村名古屋市長の『道路計画廃止宣言』を受けて
 「道路が止まって良かった」「市長の判断は正解」などと
 言い合いながら ホタル観賞する人々が多いです

 森の妖精たち 手分けして案内役をやりながら
 ヒメボタルの輝きの素晴らしさ にとどまらず
 相生山全域の自然について 人間活動について
 気づいてもらうきっかけになれば と願っています

No title

こんばんは。

大都市の名古屋で、ヒメボタルにタヌキ。

とても貴重で、大切にしたい自然ですね。

アイサンの活動に共感いたします。

これからも応援させください。

心温まる記事をありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

アウェイからホームへ

相生山に長く住んできました
森は私にとっては ホームです

人間が自分勝手に 森を変えて「ホーム」にする のではなく

森に入ればホームにいるように 感じられるよう
自分を変えれたら すばらしいと思います

No title

ホームもアウェイもなく、相生山緑地と人の垣根も存在しない。
理想とは程遠いですね。
せっかくホタルがいるのに、綺麗とかそれだけではもったいないですね。
何か一つ垣根がなくなるような事ができればいいですけど。
line
line

FC2Ad

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line